過去ログ倉庫
1054648☆ああ 2025/03/23 22:22 (iOS18.4)
>>1054640
栃木と群馬がj3から上がれば増えるけど、仮に大宮と千葉が昇格して栃木と群馬も上がらない、降格もいないとなるとと甲府だけになる
1054647☆ああ 2025/03/23 22:22 (Android)
長崎のルーキーの青木って地味にバケモンじゃね?
選手層ヤバすぎだろ
1054646☆ああ 2025/03/23 22:22 (iOS18.1.1)
>>1054645
長文だるい
1054645☆ああ 2025/03/23 22:21 (iOS18.3.2)
J1サポ
>>1054592
ごめん、過去の実績はチームの根底にある潜在能力を示す値だわ。古今東西長期的な実績による評価が1番安定してる。
俺は10年くらい前までこれからは地方の時代で新興クラブの時代だなーと感じていたが、最近のJ1のメンツ見ても大都市やら古くからのチームで固まってきてるわ。 これは何を示すかと言うと長期的に競争させた場合はそれぞれが努力していくんだから、歴史の積み重ねがある方が対応力の幅が広いって事。
長崎は資金力もあるし、スタジアムスポンサーも良い。ただ積み重ねはまだまだ少ないから歴史の長い千葉と同列には語れない。 J1も魔鏡だから俺は町田ですら毎年降格候補に入れてる。多分5年以上は降格候補。
1054644☆ああ 2025/03/23 22:21 (iOS18.1.1)
>>1054538
古豪
1054643☆ああ 2025/03/23 22:20 (iOS18.3.2)
>>1054642
それは楽しみだね!
1054642☆ああ 2025/03/23 22:19 (iOS18.3.2)
>>1054637
去年だと長崎はこの時期4〜5000人だよ
倍以上増えてる
次の鳥栖戦は満員になる
1054641☆ああ■ 2025/03/23 22:19 (Chrome)
>>1054622
昨年ダブルで千葉を食ってるのは清水、長崎、秋田、熊本、いわき、山形
清水がいなくて、いわき・山形は既に敗北
秋田、熊本がGW、長崎が5末だね
1054640☆ああ 2025/03/23 22:18 (iOS18.3.2)
>>1054634
町田、ヴェルディが上に行った事で一気に減った感。フリエが上の年はもう一個減るし、千葉大宮が今年行ってしまったらほぼ皆無?
1054639☆ああ 2025/03/23 22:18 (iOS18.1.1)
>>1054605
この時期に満員になれるか?社会知らずの若造め
1054638☆ああ 2025/03/23 22:17 (iOS18.1.1)
>>1054614
なにわろてんねん
1054637☆ああ 2025/03/23 22:17 (iOS18.3.2)
>>1054626
トランスコスモスが少ないと言われれば、諫早だから、長崎市にスタジアムができれば増えると言っていたサポが3年くらい前にいたけど、長崎市に移ったら今度は人口減少がどーたらとか言い出して草
1054636☆ああ 2025/03/23 22:17 (iOS18.3.2)
>>1054620
甲府には悪いけど、今日で連勝が止まるのは期待していなかった。
次節磐田戦で止まるよ。止まらなかったらもう知らん。
そうなってしまったらもうJ1へ突っ走れ
1054635☆ああ 2025/03/23 22:17 (iOS18.3.2)
>>1054633
長崎下げええて。そろそろだるいて。、、
ネットでしかイキれねえやつの末路か。
1054634☆ああ 2025/03/23 22:17 (iOS18.4)
J1って関東クラブが半数を占めるのに対して、J2って3しかないのよね
本当に魔境感あるし、だからこそまだまだどこが昇格するかはわからんね
↩TOPに戻る