過去ログ倉庫
1055092☆ああ 2025/03/24 16:03 (iOS18.3.2)
千葉は昇格かな。
今のとこ17点取ってて、10人が得点してるし、
昨日も途中出場したカルリーニョス、杉山、安井の活躍で勝利。
選手層が厚いってことだよね。
長いシーズンなので選手層が厚いチームじゃないと上位に居続ける事は出来ない。
1055091☆ああ 2025/03/24 16:02 (iOS18.3.2)
>>1055088
リニアや新幹線は別の話として、インバウンドはずっと続きますよ。
日本は巨大なマーケットである中国とインド、東南アジアからのアクセスが良いし、これから掘り起こせる環境資源も豊富だと言われています。
東南アジアや中国の人気選手を獲得するチームも増えてくるのでは?
1055090☆ああ 2025/03/24 16:02 (Android)
>>1055080
東海道新幹線が雨とか雪で止まったっていうニュースが時々あるけどあれは東海道新幹線が60年前に開業した古い新幹線で設備が比較的貧弱だからっていうのが要因のひとつ
だからリニアの開業や北陸新幹線の延伸に関しては東海道新幹線が止まった時の迂回ルートや東海道新幹線自体の補修、改良をするための余裕を確保するという意味あいもあったりする
1055089☆ああ 2025/03/24 15:56 (iOS18.3.2)
>>1055084
佐賀はほんとそれよなぁ。
1055088☆ああ 2025/03/24 15:55 (iOS18.3.2)
>>1055085
インバウンドなんてずっと続くもんじゃないよ。
現実的にはリニアでさえも採算は取れないと予想されている。
1055087☆ああ 2025/03/24 15:50 (Android)
>>1055084
なにそれ美味そう
1055086☆ああ 2025/03/24 15:47 (iOS18.3.2)
>>1055083
今や世界のビッグクラブはみんな外資の時代だよ
1055085☆ああ 2025/03/24 15:45 (Android)
今じゃ日本中観光地てくらい外国人は色んな場所へ移動してくから新幹線はいるだろうね
リニアは一度は乗ってみたいかな。夢の乗り物です
1055084☆ああ 2025/03/24 15:44 (iOS18.3.2)
>>1054953
ブラックモンブランソフトおすすめです
1055083☆ああ 2025/03/24 15:42 (iOS18.3.1)
正直自分は海外企業に地元クラブが乗っ取られたら嫌だけど
RBサポは喜んでるみたいだしWINWINなんだろうね
幸せなら何より
1055082☆ああ■ 2025/03/24 15:42 (Android)
>>1055074
開催側が指名してるでしょ
お客呼べる見込みのない対戦相手に国立開催しても意味がないし、一昨年昨年に開催した清水も千葉横縞と近隣のチームだった。
1055081☆ああ 2025/03/24 15:41 (iOS18.3.2)
>>1055078
京都も鳥栖も吹田も、見えてるのに歩かされてる感あるよね
でも3つとも好きなスタジアム
1055080☆ああ 2025/03/24 15:39 (iOS18.3.2)
リニアとか新幹線って新設する必要あるんかな?
物流は強化する必要性はわかるんだが、人の移動ってあんまり強化する必要なくない?仕事ならZoomで済んじゃうことも多くなってるし。
1055079☆ああ 2025/03/24 15:39 (Android)
最近行ってないけどヴェルディの味スタが駅から近かった
1055078☆ああ 2025/03/24 15:33 (Android)
>>1055058
体感したなかでは京都
但し敷地は近いがアウェイ入場口に駅からスタジアム3/4周、廻らされた
↩TOPに戻る