過去ログ倉庫
1057292☆ああ 2025/03/27 15:04 (Android)
>>1057282
福島はダントツでファール数が少ないのも面白い特徴
1057291☆ああ 2025/03/27 15:00 (iOS18.3.2)
忖度抜きに自動昇格の1位と2位は札幌と山形で3位は大宮でプレーオフ昇格や!
1057290☆ああ 2025/03/27 14:53 (iOS18.3.2)
忖度抜きに1位と2位の千葉と大宮が自動昇格で3位の長崎がプレーオフ昇格や!
1057289☆ああ 2025/03/27 14:51 (iOS18.3.2)
忖度抜きに言うと大宮と長崎は抜けてるな
たぶんこの2クラブが自動枠持っていく
1057288☆ああ 2025/03/27 14:47 (Chrome)
【朗報】大企業MSC様、2029年まで長崎のスポンサー延長
1057287☆ああ 2025/03/27 14:45 (Android)
>>1057286
J2タブ押してから選ばないんだ
1057286☆ああ 2025/03/27 14:42 (iOS18.3.2)
この板に入ろうとしてクリックミスで名古屋板入ることが多くなったわ
1057285☆ああ 2025/03/27 14:40 (Chrome)
>>1057282
むかし川崎の監督をしていた関塚さんが福島のテクニカルダイレクターになり、監督として引っ張ってきたのが寺田監督
1057284☆ああ 2025/03/27 14:37 (iOS18.3.2)
>>1057232
くやしー。入れなかったー!
1057283☆ああ 2025/03/27 14:36 (Android)
>>1057183
先週の試合だとほぼJ3負けてるけど
結果的にも内容的にも
1057282☆J2ウォッチャー 2025/03/27 14:22 (Android)
>>1057183
普段の福島は泥臭いというよりはどちらかというと華やかなパスサッカーで、J2以上のリーグで戦った経験がないとは思えないくらいエンタメ性があって面白いチームという印象だけどね。監督が元「川崎山脈」の一角の寺田さんだからフロンターレの影響を受けてる部分もある。
ある意味、J3の戦術の多様性とプレーレベルの高さを象徴するチームのひとつだと思う。これだけ難しいリーグを勝ち抜いてきたんだから、J3からの昇格組が強いのにも納得できるな。
1057281☆ああ 2025/03/27 14:21 (Android)
>>1057272
この試合見てないんだけど
去年?の町田と大学チームとの試合とは違う感じ?
町田のは黒田監督の暴走感があったけど、今回の磐田の反応はもっともな感じ?
1057280☆ああ 2025/03/27 14:15 (iOS18.3.1)
>>1057232
あとはダメー
かわいいw
1057279☆ああ 2025/03/27 14:00 (iOS18.3.2)
>>1057278
菅野ガチ恋勢見てきて!
1057278☆ああ 2025/03/27 13:58 (Chrome)
>>1057277
fc大阪対磐田のコメ欄も負けてないぞ!
↩TOPに戻る