過去ログ倉庫
1076540☆ああ 2025/04/26 18:53 (iOS18.3.2)
国立の日、千葉が千駄ヶ谷駅のNewDaysを私物化しようとしてて草
親会社強すぎるだろ
1076539☆ああ 2025/04/26 18:52 (iOS18.3.2)
V長は怪我人戻ってくりゃ昇格争いしちゃうっしょ
1076538☆ああ 2025/04/26 18:50 (iOS18.0)
>>1076537
岡山も何度もチャンスを逃し去年やっと報われて今はJ1でもそれなりの位置にいる
継続は力なりですよ
1076537☆ああ 2025/04/26 18:48 (Android)
20数試合連続無敗だった長崎が自動昇格出来ず、POでも負けて、戦力落とさずむしろパワーアップした今年は10位。
こわっ!上がれる時に上がらないとダメだな。
1076536☆ああ 2025/04/26 18:46 (Android)
>>1076523
磐田に負けたじゃん
1076535☆あさ 2025/04/26 18:45 (Android)
今の千葉の強さは“一体感“かな
絶対的な強さはなくても、選手が試合中に修正して成長してるところかも
1076534☆ああ 2025/04/26 18:43 (Android)
>>1076511
サポが屁理屈こねて無策で胡座かいてたらJ3降格するってどういう理論wサポが何しようが降格も昇格も関係ないけどw
1076533☆ああ 2025/04/26 18:40 (iOS18.3.2)
>>1076522
あくまで千葉の話をしてるのであって他のチームには言及してない
そこはこじつける必要がない
1076532☆ああ 2025/04/26 18:37 (iOS18.3.2)
さあ千葉は次からの6戦次第。
1076531☆ああ 2025/04/26 18:36 (iOS18.3.2)
>>1076523
言われてないです。
今年の千葉は異常値。湘南レベル。
1076530☆ああ■ 2025/04/26 18:35 (iOS18.3.2)
開幕前の予想 1位長崎
戦力評価:A
2024順位:3位
監督:下平隆宏
2024シーズンのJ2で3位となり、J1昇格プレーオフ準決勝でベガルタ仙台に敗れてJ1復帰を逃したV・ファーレン長崎は、2019年から過ごしているJ2の舞台に別れを告げるシーズンになるだろう。それほど戦力は充実している。
各ポジションに優秀な選手がそろうが、特に攻撃陣はJ2屈指の破壊力を誇る。昨シーズンのJ2で18得点7アシストを記録したマテウス・ジェズスが契約を更新し残留。さらにフアンマ・デルガド、エジガル・ジュニオ、マルコス・ギリェルメといった主力も引き続きチームを支える。
昨シーズンJ2最多得点を誇った長崎は前線のメンバーを維持し、攻撃の強みを継続しており、さらに、セレッソ大阪から加入した山ア凌吾は、187cmの長身が武器で、攻撃に新たな選択肢を与えそうだ。
中盤では、なんといってもヴィッセル神戸から加入した山口蛍に注目だ。主将を務めた秋野央樹のアビスパ福岡移籍は痛手だが、サッカー日本代表の経験が豊富で、神戸でも主将を務めたベテランの加入は、経験値という側面でも好影響があるだろう。
また、左ウイングを主戦場とするブラジル人のエメルソンも加入。21歳の笠柳翼がポジション争いの中でさらに成長する期待も高まる。
上位クラブの中で失点数が多かった守備では、センターバックにエドゥアルドを獲得して強化。開幕戦のロアッソ熊本戦から先発で起用されており、守備力アップにも期待できる。
下平隆宏監督体制2年目で、チームの完成度はさらに向上した。J1自動昇格圏内を最低限の目標とするにふさわしい戦力が整った。
1076529☆ああ 2025/04/26 18:35 (Android)
>>1076515
今の千葉は手がつけれないな。このまま行けるところまでいってほしい。多少失速しても、もはや自動昇格圏内は確実。オリテン返り咲きを見守ってる。
1076528☆ああ 2025/04/26 18:33 (iOS18.3.2)
>>1076522
どのレスが下げてる?
弱いだったら下げてるけど強く見えないは別に上げても下げてもないよね
1076527☆ああ 2025/04/26 18:33 (iOS17.6.1)
>>1076503
ええ、平均3点取らなあかんのか?
きびしぃ
1076526☆ああ 2025/04/26 18:27 (iOS18.3.2)
>>1076522
煽りじゃなくて疑心暗鬼すぎて今の状況が信じられないんだよ千葉サポは
↩TOPに戻る