過去ログ倉庫
1076480☆ああ 2025/04/26 17:44 (Chrome)
>>1076478
バルセロスは岩政の闘魂注入のおかげ。
1076479☆ああ 2025/04/26 17:42 (iOS18.4.1)
徳島は一点取れればほぼ確実で勝てるチームになってるね。
その一点が遠そうやけど、、
1076478☆ああ 2025/04/26 17:34 (iOS18.4.1)
徳島はバルサロスの復調とトニーアンデルソンがえぐいってことがわかったからここにヴィクトル入ったらこわいな。
相変わらず失点少ないし
1076477☆ああ 2025/04/26 17:33 (iOS18.3)
最後のj2版を楽しむね
1076476☆ああ■ ■ 2025/04/26 17:31 (Android)
30--------千葉------------
29
28
27
26
25
24
23--------大宮-----------(自動昇格圏)
22
21
20--------今治--------------
19--------仙台--------------
18
17-----鳥栖---磐田-------(プレーオフ圏)
16------水戸---徳島---------
15---大分--長崎--熊本-------
14
13--------甲府-------------
12-山形--富山--藤枝--秋田--札幌
11
10
9---------いわき---------(降格圏)
8----------山口-------------
7----------愛媛-------------
1076475☆ああ 2025/04/26 17:30 (iOS18.4.1)
大分-鳥栖
大分 18勝 7分 6勝 鳥栖
こうやって見ると鳥栖は相性不利相手に好調を維持できるのか、みものやね
1076474☆ああ 2025/04/26 17:29 (Android)
好調か不調かなんて数字見るより試合みた方が早くね
1076473☆ああ 2025/04/26 17:26 (Chrome)
11節までの平均順位と現時点の順位比較
カッコ内は、平均と現時点差
1 千葉 1.090909091 1 (0)
2 大宮 2.454545455 2 (0)
3 磐田 4.727272727 6 (-2)
4 長崎 5.363636364 10 (-6)
5 徳島 5.727272727 8 (3)
6 仙台 6.454545455 4 (2)
7 今治 6.909090909 3 (4)
8 富山 8.909090909 14 (-6)
9 大分 9.727272727 9 (0)
10 水戸 10.45454545 7 (3)
11 秋田 12.18181818 17 (-6)
12 藤枝 12.18181818 15 (-3)
13 熊本 12.45454545 11 (2)
14 山形 13.18181818 13 (1)
15 甲府 13.81818182 12 (3)
16 鳥栖 14 5 (9)
17 山口 15.63636364 19 (-2)
18 札幌 17.72727273 16 (2)
19 いわき 18.18181818 18 (1)
20 愛媛 18.72727273 20 (0)
カッコ内の数字で、現状をキープしてるか否か、または好調か不調かが分かる??
1076472☆ああ 2025/04/26 17:25 (Android)
長崎はシーズンで今が一番ひどい。
逆に言えば、ここから盛り返してきたら止まらない可能性がある。
1076471☆いぬ 2025/04/26 17:18 (iOS18.3.2)
>>1076465
そうだといいんだけど、うち相手になるとチームが変わったかのように強さを取り戻しちゃうイメージが湧いちゃうんよね。強い状態でも勝てると信じてるけど
1076470☆ああ 2025/04/26 17:18 (iOS18.3.2)
>>1076440
守備は急には良くならないよ。岩政風に言うと根深い問題
1076469☆ああ 2025/04/26 17:18 (Android)
>>1076453
じきに蛍が戻ってくるから。
まあ見てな!
1076468☆ああ 2025/04/26 17:18 (Android)
日程くん有能すぎる。なぜ森保さんは代表に呼ばない?
1076467☆ああ■ 2025/04/26 17:17 (Android)
>>1076451
くまモン乙
1076466☆ああ 2025/04/26 17:17 (iOS18.4.1)
>>1076465
今の長崎と当たるのはマジありがたや。
↩TOPに戻る