過去ログ倉庫
1079014☆ああ 2025/04/30 12:56 (Android)
>>1079012
絶妙に話が噛み合ってないな笑
1079013☆ああ 2025/04/30 12:54 (iOS16.1)
>>1078981
追いつける勝ち点の現実的相場は試合数×1と言われてる
前期は残り7試合
千葉と大宮の勝ち点差は現在8
1079012☆ああ 2025/04/30 12:53 (iOS18.4.1)
>>1079009
いや長崎の低迷予想してる人結構いたよ
1079011☆ああ 2025/04/30 12:53 (iOS18.3.2)
>>1079004
オシムさんも昔言ってた
それぞれのチームの力の差はさほど大きくない、その小さな差の積み重ねが結果の大きな差になるみたいなこと
1079010☆ああ 2025/04/30 12:52 (iOS18.4.1)
>>1078981
下位チーム相手に取りこぼすパターンもあるよ
1079009☆ああ 2025/04/30 12:48 (Android)
開幕前の昇格予想最有力は長崎。次に磐田、山形、仙台を推す声が多かったな。
今治なんて誰も予想してなかった。
1079008☆ああ 2025/04/30 12:48 (Android)
これ仮に今の順位表で昇降格が決まっているとしたら、
来年のj2リーグ
フリエ名古屋マリノス今治徳島大分水戸鳥栖磐田長崎熊本藤枝山形富山甲府札幌いわきFC大阪栃木シティ鹿児島
地獄で草
1079007☆ああ■ ■ 2025/04/30 12:46 (Android)
夜はカレーにするか
1079006☆ああ 2025/04/30 12:46 (Chrome)
>>1079004
先に高い移籍金かけて獲得した若原がシーズン前離脱という不運に見舞われてるから…
1079005☆ああ 2025/04/30 12:43 (iOS18.3.2)
ごめんカリーレ監督だった。
1079004☆ああ 2025/04/30 12:41 (Android)
千葉はいいタイミングでスアレスとれた
という幸運なければ
下の集団と同じくらいの勝ち点だっただろう
実力的には紙一重しか差がない
1079003☆ああ■ ■ 2025/04/30 12:41 (Android)
>>1079002
ワンチャンカレクックかなと思ったがけっこうカレーライスっぽい
1079002☆ああ 2025/04/30 12:39 (Android)
ルイス・カレーラス
腹減ってきた
1079001☆ああ 2025/04/30 12:39 (iOS18.4.1)
>>1078991
現状の仙台と磐田を見て本当にそう思うなら、
人と違った視点で見る事ができててそれはそれで凄いな。
ネタだと思うけど
1079000☆ああ 2025/04/30 12:38 (iOS16.1)
千葉は対戦相手に恵まれてるだけニキまだいるみたいだが例年の千葉さんだったら既に5敗くらいしてると思うんだ。無敗ではなくとも今季は負けそうな試合を引き分けや勝ちに上手く持ち込むことができてる
↩TOPに戻る