過去ログ倉庫
1078924☆ああ 2025/04/30 08:54 (iOS18.4.1)
>>1078921
いらないならくれよ。
1078923☆ああ 2025/04/30 08:53 (iOS18.3.2)
よく分からんが、新幹線のルート選定にジャパネットの意向は反映されないだろ。
ジャパネットはそれで良くても、JRにとって都合が悪かったら運営に影響を来たすだろ。
1078922☆ああ 2025/04/30 08:52 (iOS18.3)
長崎のスタジアムシティは成功して欲しいんだけどな
スタジアム建設の追い風になるから
でもこのままだと厳しそうだな
1078921☆ああ 2025/04/30 08:51 (Android)
札幌はCBはともかくFWは過剰なくらい揃ってる気がするんだがなあ
1078920☆ああ 2025/04/30 08:49 (iOS18.4.1)
>>1078903
元々ジャパネットは佐世保出身の会社なんだから、佐世保に佐世保スタジアムシティを作って、伊万里〜唐津〜糸島〜博多駅〜福岡空港のルートで事業計画した方が集客は何倍も見込めたんじゃないかな。新幹線もそのルートなら佐賀県も道通してくれると思う。
1078919☆ああ 2025/04/30 08:44 (iOS18.4.1)
>>1078905
昇格争ってるところはどこも補強するから同じこと。残留争いなら資金力あるさっぽろが有利。
1078918☆ああ 2025/04/30 08:41 (iOS18.4.1)
>>1078904
みたいな地元はお金使いたくない。
他県のお金持ちには興味がない。
1078917☆ああ 2025/04/30 08:39 (Android)
昇格争いから脱落しそうで監督変えても脱落して翌年さらに酷いことになったクラブもあるから気をつけよう
1078916☆ああ 2025/04/30 08:39 (Android)
>>1078790
昨日、熊本戦の+1は何よりでした。
今治、仙台、長崎は3連勝
全38節全て大切、一戦必勝な訳ですが、6日の大宮戦、ここは国立5万の観衆の前でベストメンバーで望み、2位大宮を突き離す。そして数多く来場する国立、Jリーグ初観戦の方々を魅了し、新たな千葉ファンを獲得、次はフクアリ来場、サポーターへと繋げなければならない興行なので、2日前の3日の鳥栖戦、ここはターンオーバー気味、短時間出場での入れ替えで+1なら最高の結果という感じでしょうか。
1078915☆ああ 2025/04/30 08:37 (iOS18.4.1)
>>1078908
まだ50失点はするのか。
1078914☆ああ 2025/04/30 08:36 (Android)
>>1078909
近年だと2年前の清水や去年の徳島は、序盤下位で上位まで上がったが、昇格はできなかったね。
翌年いい結果出そうだけど。
1078913☆ああ 2025/04/30 08:36 (iOS18.4.1)
>>1078911
あたり開幕前に過度に自慢しない方がいいと思う。
1078912☆ああ 2025/04/30 08:27 (Android)
最終的に昇格はしたけど横浜FCも開幕から独走してたのが突然急ブレーキかかったときあったよね
1078911☆ああ 2025/04/30 08:26 (Android)
>>1078862
理由?
それは守備
他にもあるけど、それが1番デカい
ちなみに山形サポです
1078910☆ああ 2025/04/30 08:20 (iOS18.3.2)
>>1078902
長崎の場合は成績も有るだろうが、チケット代が高いのも要因だろう。
あれだけ設備に金掛ければ、料金設定高くせざるを得ない。
でも長崎県の平均所得は全国ワーストレベルだよ。
あの値段じゃ地元民もおいそれとは行けないだろう。
↩TOPに戻る