過去ログ倉庫
1115952☆ああ 2025/06/23 16:54 (Android)
>>1115948
スラムダンク、黒子のバスケ、ディアボーイズ等など
フットサルの漫画って何ある?
カバディですら有るのに
1115951☆ああ 2025/06/23 16:52 (iOS18.5)
バスケはコンテンツとして限界がある
収容人数が多くないし野球サッカーを抜くことはない
1115950☆あの 2025/06/23 16:51 (Android)
男性
>>1115934シーズン中の監督引き抜き禁止!!
確か昔、名古屋がやらかしたのかな?ただしシーズンオフは水戸の森監督はオファーざんまいた
1115949☆水戸 2025/06/23 16:45 (Android)
>>1115943
こんにちは
自チームのことなので多少色めがねで見てしまうこともあるので冷静に見ても強いかどうかはハッキリ言ってわかりません
戦術うんぬんもあるかと思いますが長くなるので割愛しますが、水戸で選手を終えて長らくコーチとして本間に次ぐ水戸での在籍期間から内から水戸を見てきた森監督は長谷部さん時代の守備と秋葉さん時代の攻撃力の融合を目指してチームを作っているそうです。
1115948☆ああ 2025/06/23 16:43 (Android)
>>1115946
協会の力の差じゃないか?ブームは誘導により作られることもあるし。
1115947☆ああ 2025/06/23 16:39 (Android)
>>1115941
アリーナで出来るスポーツ
バスケ、バレー、バトミントン、卓球、フットサルetc.
1115946☆ああ 2025/06/23 16:34 (Android)
>>1115936
バスケの時代が来るって最近よく聞くし実際勢い凄いけどその要因で言われる室内だからとかプレイヤーの人数少ないからとかってフットサルも同じなのよね。
Fリーグはなにが駄目だったのかしら…
1115945☆ああ 2025/06/23 16:31 (Android)
>>1115942
通りすがりの豊橋出身だけど浜松の衛星都市では決して無いよ。交通量や電車の本数的には名古屋方面と浜松方面だと7:3か8:2くらいの比重で人の移動がある印象。
1115944☆ああ 2025/06/23 16:30 (Android)
>>1115933
試合で決着つけろって感じだけどスレ違う可能性があるのか
1115943☆ああ 2025/06/23 16:26 (Android)
>>1115938
水戸様、こんにちは。8連勝の強さの秘訣を教えてちょ。
1115942☆ああ 2025/06/23 16:25 (iOS18.5)
>>1115892
静岡や浜松と長崎を比較したらそりゃあ静岡、浜松の圧勝だと思うけど、浜松でマウント取ろうとするのが豊橋民なんだよ。
豊橋なんてどう考えても浜松の衛星都市であって、豊橋が長崎より上って訳じゃ無いだろ。
1115941☆ああ 2025/06/23 16:16 (iOS18.5)
>>1115935
バスケ協会?が全国に一万規模のアリーナ建てろってお触れみたいの出してるしね
バスケはかなり群雄割拠になると思う
人気になるから分からんが
1115940☆ああ 2025/06/23 16:02 (iOS18.5)
>>1115923
アメリカって野球人気は微妙だよね?
アメフトやバスケには及ばないだろうし、地域によってはアイスホッケーが人気の所もあるだろうしさ。
1115939☆ああ■ 2025/06/23 16:00 (Android)
サッカーは点が入らなすぎて微妙な判定が多すぎる、以前話題になったオフサイド廃止を含む「10の新ルール案」が面白いかも。
1115938☆水戸 2025/06/23 15:53 (Android)
>>1115920
Jリーグ初期
ジェフ対フリューゲルスを市原臨海競技場まで見に行った思い出が蘇った
当時はなかなかチケットが取れなくて嬉しかったのを覚えてます。
リトバルスキーとか凄いテクニックだし、エドゥーのFKとかも凄かったな
そういえばモネールダンス知っている人はいる?
↩TOPに戻る