過去ログ倉庫
1115873☆ああ 2025/06/23 13:08 (Android)
>>1115872
サッカーも強いし凄いよな!
返信超いいね順📈超勢い

1115872☆ああ 2025/06/23 13:06 (iOS18.5)
ChatGPTに聞いてみた
浜松都市圏は人口約109万人と長崎都市圏の約78万人を大きく上回り、経済規模でも優れている。浜松はスズキやヤマハなどの大手企業が集積し、製造業を中心に安定した産業基盤を持つ。一方、長崎は歴史的な港湾都市として観光や造船が主力で、人口は減少傾向にある。交通面でも、浜松は新幹線や高速道路の要所で利便性が高く、暮らしやすさも浜松が勝る。総じて、浜松は産業と人口の両面で長崎よりも活力がある都市圏と言える。
返信超いいね順📈超勢い

1115871☆ああ  2025/06/23 13:04 (iOS18.5)
浜松と長崎の田舎論争まだやってんのか?
よくあきないよな。
返信超いいね順📈超勢い

1115870☆ああ 2025/06/23 13:01 (Android)
>>1115868
ためになったね〜ためになったよ〜
返信超いいね順📈超勢い

1115869☆ああ 2025/06/23 12:57 (iOS18.5)
>>1115867
浜松市の人口は長崎市の倍だよ
都市圏人口が同じって事は流石に無いよ
返信超いいね順📈超勢い

1115868☆ああ 2025/06/23 12:54 (Android)
>>1115860
なぜ、浜松は「ものづくり」が盛んなまちになったのか?

東京と大阪のほぼ中央に位置する浜松は、その地理的条件と温暖な気候、さらに天竜川に代表される豊富な水資源などに恵まれ、古くから「ものづくり」が盛んなまちとして成長してきました。また、繊維、楽器、オートバイといった三大産業に見られるように、地域内で生まれた技術、技能を発展させ、世界的なリーディング・カンパニーを輩出しています。近年では、光技術、電子技術関連などの先端技術産業も急速に発展し、国際的に高い評価を得ています。

このような活発な産業のルーツは、遠く江戸時代までさかのぼります。当時の織物、製材、木工加工産業が浜松の基盤を作りあげ、さまざまな機械を開発した発明家や事業を起こす起業家が相次いで誕生しました。そして、織物から自動織機へ、製材から木工機械へと産業が進化。戦後になって、エンジン付きの自転車がオートバイへ、さらに四輪の自動車へと躍進します。三大産業を支える技術として、NC工作機械や金属製品などの周辺技術も高度に磨かれていきました。

このように、さまざまな技術が積み重ねられていくことで、腕のいい技術者、職人たちが浜松に集まり、さらに新しい産業が生まれていったのです。

以上でござる。
返信超いいね順📈超勢い

1115867☆ああ 2025/06/23 12:51 (iOS18.5)
>>1115865
人口80万人の浜松と長崎の都市圏人口は大して変わらないよ。
返信超いいね順📈超勢い

1115866☆ああ 2025/06/23 12:49 (Android)
>>1115528
いばらぎサッカーフェスティバルで毎年やってるじゃん
返信超いいね順📈超勢い

1115865☆ああ 2025/06/23 12:49 (Android)
>>1115812

長崎市 40万人
千葉市 100万人
返信超いいね順📈超勢い

1115864☆ああ 2025/06/23 12:41 (Android)
いわきも人口32万人の割には田舎。
返信超いいね順📈超勢い

1115863☆ああ 2025/06/23 12:41 (Android)
>>1115844

水戸さんで特筆すべきは西村GMかな
大宮J1初昇格の主力選手

元々若手育成型クラブの水戸強化部長就任から10年、長谷部・森両監督の招聘や選手再生力は相変わらず健在
低予算がゆえ主力選手の引抜きにもめげず悲願の初昇格に向け、走り切るサッカーを体現している

中断前は、徳島→秋田→富山
混戦の上位争いから突き抜けるのか、プレッシャーで失速するのか目が離せない

返信超いいね順📈超勢い

1115862☆ああ 2025/06/23 12:39 (iOS18.5)
耳寄りの情報
なんと、ピクルスのせんべいがあるらしいぞ
詳細は不明
返信超いいね順📈超勢い

1115861☆ああ 2025/06/23 12:38 (Android)
>>1115860
戦前に紡績工場が沢山あって機械が必要だったから
返信超いいね順📈超勢い

1115860☆ああ 2025/06/23 12:34 (iOS18.5)
>>1115782
これは前々から疑問なんだけど、なんで同じ地域でこんなに同じ様な業種の企業が重なるんだ?
SUZUKI、HONDA、YAMAHAが浜松で勃興していったのもそうだけど、TOYOTAだって隣の湖西市の豊田自動織がルーツな訳で。
こんなに特定の地域で同業者が重なる理由ってなんなんだ?
返信超いいね順📈超勢い

1115859☆ああ 2025/06/23 12:32 (Android)
>>1115854
最後の一文は余計だね。皆でこの話題を沈静化しようとしてる中で蒸し返してるのも気になるが、なぜ他の地域を巻き込むのか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る