過去ログ倉庫
1131272☆ああ 2025/07/22 08:58 (Android)
>>1131262
東北は田舎だが、仙台に関しては福岡除く他の県よりは都会やね
返信超いいね順📈超勢い

1131271☆ああ 2025/07/22 08:56 (Android)
>>1131256
磐田、山形すごいな
返信超いいね順📈超勢い

1131270☆ああ 2025/07/22 08:56 (iOS18.5)
>>1131262仙台は都会でしょ、その次は秋田かな
返信超いいね順📈超勢い

1131269☆ああ   2025/07/22 08:49 (Android)
>>1131267
自分は親が転勤族で長崎佐賀福岡東京に住んでたけど
仕事をアーリーリタイアした後は高校時代まで過ごした九州に戻って、今は熊本を拠点に九州各地を巡ってる

東京は30年以上住んで都会の便利さもよく分かってるし、九州の魅力もよく分かった上でコメントしてるんでよろしく
返信超いいね順📈超勢い

1131268☆ああ 2025/07/22 08:31 (iOS18.4.1)
>>1131256
コリャ、新潟の試合前後は変なお客さんが増えるわけや
確実に荒れるもんな
返信超いいね順📈超勢い

1131267☆ああ  2025/07/22 08:31 (Android)
>>1131266
これは九州以外の田舎がわざと九州を煽ってるな!
九州は道州制でやっていけるくらい魅力的な場所だからワイワイやってるのが気に食わないんだろ?
返信超いいね順📈超勢い

1131266☆ああ   2025/07/22 08:13 (Android)
長崎とか大分とかで争ってる都会論争の背景には田舎コンプレックスがあるんだろうけど
九州の全市町村(離島を除く)を周った自分に言わせて貰うと、どこも魅力に溢れてるからお互いもっと自信持った方がいいよ

長崎は市内だけじゃなく北は平戸佐世保から南は島原雲仙、更には野母崎軍艦島まで観光地だらけだし、気候も温暖で人も優しい

大分も津久見市以外の全市町村に温泉があって、江戸時代小藩に分かれていた名残りから東の大分別府、西の日田(天領)玖珠、南の佐伯臼杵、北の宇佐杵築と気候風土が全く異なりそれぞれに独特の風情がある

他の九州各県もその魅力を挙げ出したら切りが無い
お互い貶し合うんじゃなくて、もっと相手をリスペクトしようよ
返信超いいね順📈超勢い

1131265☆ああ 2025/07/22 08:11 (iOS18.5)
>>1131260
この時期は荒れやすいのかもしれない
返信超いいね順📈超勢い

1131264☆&◆cdoiRuqsME 2025/07/22 07:59 (iOS18.5)
>>1131242
そうなんです。長崎のAndroidはいちゃもんつける事しか言わないんすよ。
返信超いいね順📈超勢い

1131263☆ああ 2025/07/22 07:48 (iOS18.5)
長崎は松澤、増山に引き続き良い日本人選手でてくるなぁー!
笠柳は凄かったわ
返信超いいね順📈超勢い

1131262☆ああ  2025/07/22 07:45 (Android)
>>1131259
そんな事言ったら九州福岡以外似たりよったりの田舎だわ。
まー東北のほうがもっと田舎だけどね
返信超いいね順📈超勢い

1131261☆ああ 2025/07/22 07:45 (iOS18.5)
>>1131260
隣の芝は青く見えるってか!
返信超いいね順📈超勢い

1131260☆ああ 2025/07/22 07:40 (iOS18.5)
長崎の芝ってあんなボコボコやったっけ?
昨日酷かったけど。
返信超いいね順📈超勢い

1131259☆ああ 2025/07/22 07:37 (iOS18.5)
>>1131238
長崎も似たり寄ったりだと思うぞ。
返信超いいね順📈超勢い

1131258☆ああ 2025/07/22 07:34 (iOS18.5)
>>1131256
J1総合が異次元すぎる
鹿島浦和論争の影響か
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る