過去ログ倉庫
1132996☆ああ 2025/07/26 16:43 (iOS18.5)
>>1132969
>>1132970
>>1132971
どこサポか知らんが、去年の動員で見ても1万超えてるの、仙台、山形、千葉、(清水)、大分しかなくて草。他の14チーム上がる資格なしやんw
返信超いいね順📈超勢い

1132995☆ああ  2025/07/26 16:42 (Android)
>>1132994
水戸は県庁所在地なんだからね!がんばれよ!
返信超いいね順📈超勢い

1132994☆ああ 2025/07/26 16:40 (Android)
水戸は鹿島があるは言い訳にならんよ
大宮だって同県に浦和があるし千葉だって柏がいる
返信超いいね順📈超勢い

1132993☆ああ 2025/07/26 16:37 (iOS18.5)
>>1132991
クラブの軸がしっかりしてるからだよね。個に頼ってないって事だ。
返信超いいね順📈超勢い

1132992☆ああ 2025/07/26 16:36 (iOS18.5)
>>1132990
試合のある日の新宿駅まじで鹿島ユニ多いよ。都内の方がたくさんいそうだよね、サポ。
返信超いいね順📈超勢い

1132991☆ああ 2025/07/26 16:35 (iOS18.5)
チームの主軸だった津久井抜かれても落ちない水戸は普通にすごいよな

落ちるところが想像できん
返信超いいね順📈超勢い

1132990☆ああ   2025/07/26 16:35 (Android)
>>1132966
鹿島サポとかたいがいが東京千葉とか県外。
国立6万人埋めるようなクラブだし。
水戸は地道に茨城県内でサポ増やしていくしかないでしょ。特に水戸市で。水戸には茨城ロボッツの存在もあるからな。
返信超いいね順📈超勢い

1132989☆ああ 2025/07/26 16:29 (iOS18.5)
>>1132987
アビスパじゃなくて水戸の動員に関して書いてんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

1132988☆ああ 2025/07/26 16:29 (Android)
水戸が集客に苦戦するのは
鹿島が1993年に茨城でJブームを起こし、茨城県民は総じて鹿島ファンになった
おまけに水戸周辺は日立の企業城下町で日立関連の仕事をしてる人はレイソルを応援せざるを得ない
もちろスポンサーにもなってくれないから予算が増えない
返信超いいね順📈超勢い

1132987☆ああ 2025/07/26 16:27 (iOS18.5)
>>1132986
なおアビスパって話に戻る結局
返信超いいね順📈超勢い

1132986☆ああ 2025/07/26 16:26 (iOS18.5)
2010年以降の初昇格クラブでJ2時代から既に1万越えてたのなんて松本くらいでしょ。要は、あのくらいの熱のあるクラブじゃないと昇格未経験のクラブは難しい。J1にいけばそれなりにちゃんと増えるから大丈夫。
返信超いいね順📈超勢い

1132985☆ああ 2025/07/26 16:24 (Android)
>>1132981
つくばはつくばFC日立はラグビーチームあるからね
それにアントラーズがいるからどうしようもない
返信超いいね順📈超勢い

1132984☆ああ 2025/07/26 16:22 (iOS18.5)
福岡は野球県だから。
街中はソフトバンクホークス一色。
返信超いいね順📈超勢い

1132983☆ああ 2025/07/26 16:22 (iOS18.5)
>>1132979
何年か前だけど、福岡空港行ってもホークス一色。アビスパのスタジアムに歩いて行く道中にやっとチラホラ旗が出てくるくらいで、肩身狭そうすぎてびっくりした。
返信超いいね順📈超勢い

1132982☆ああ 2025/07/26 16:20 (iOS18.5)
>>1132944
長崎だって1度昇格決まった年の動員数5000人台だよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る