過去ログ倉庫
1138615☆ああ■ 2025/08/04 09:11 (iOS18.5)
>>1138612
クラブ経営じゃなくて、スタジアムシティの複合施設としての経営だよ。
試合無い日も日頃から集客出来ているのなら、クラブの成績関係無いじゃん。
1138614☆ああ 2025/08/04 09:07 (Chrome)
大宮
阿部来誠が横河武蔵野FCへ育成型レンタル
1138613☆ああ■ 2025/08/04 09:03 (iOS18.5)
>>1138610
72分のマテウスのシュートを止めたシーンは凄いなと思ったけど、他は林でなくても止めてたでしょ
1138612☆ああ 2025/08/04 08:59 (Android)
>>1138611
Jリーグだけでは、安定経営できないからシントと資本提携して海外にも出たんだよ
1138611☆ああ■ 2025/08/04 08:58 (iOS18.5)
>>1138596
スタジアムシティの経営は順調なんだろ?
じゃあ問題無くないか?
そもそも、クラブの成績に左右される様なビジネスモデルってどうなの?
1138610☆ああ 2025/08/04 08:56 (Android)
>>1138606
ハイライトみても、林のファインセーブだらけじゃん。しかもヒーローインタビューも林選手。
これでほとんどいい体制でシュート打たれてないは、ちょっと見る目ないと思うよ
1138609☆ああ 2025/08/04 08:53 (iOS18.5)
>>1138608
どっちも凄かったで良くね?
実際そうなんだからさ。
この論争、仙台長崎サポ以外でしょ。
面倒な荒らしは必ず月曜日朝から現れる
1138608☆ああ■ 2025/08/04 08:49 (iOS18.5)
>>1138604
そもそも長崎いい態勢からのシュート殆ど打たせてもらってない
仙台の身体を張った守備が凄かった
1138607☆ああ 2025/08/04 08:49 (iOS18.6)
首位水戸もおもろいけどここまで失点数13で5位の徳島もまあまあおもろい。ちなみに6位の長崎の失点数35。
1138606☆ああ 2025/08/04 08:45 (Chrome)
>>1138604
林だけ誉めると他の仙台守備陣にリスペクト欠くし、双方頑張ったで良いだろ
1138605☆ああ 2025/08/04 08:34 (iOS18.5)
>>1138600
どう違うの??
1138604☆ああ 2025/08/04 08:28 (Android)
>>1138602
あきらかに仙台の林が素晴らしかったのに、それを長崎の決定力不足とかいうのは、林選手にも失礼だぞ!
1138603☆ああ 2025/08/04 08:27 (Android)
>>1138601
ほんとそれ!
まー長崎としては、他クラブには「どーせ長崎は個だろ?」「外国人頼みだろ?」と思っていてもらってるほうがいいよね。
シーズン終了後長崎の昇格決まった時点で、「長崎は実は組織的な戦術が優れてたのか」と気づいてもらえるといいよね!
1138602☆ああ 2025/08/04 08:25 (iOS18.5)
>>1138600
今J2では得点力ランキング1位の長崎が、得点力不足はヤバい。他はどうなるんだろ?
1138601☆ああ 2025/08/04 08:23 (iOS18.5)
youtubeのゴーシ・ト・ポロジーという人の試合内容説明は相当深くて毎週見てる。
長崎仙台の試合も説明してるから、長崎は個だけという人は見たほうがいい。
高木監督は中々の戦術家ですわ。
↩TOPに戻る