過去ログ倉庫
1143824☆ああ 2025/08/13 13:23 (iOS18.6)
>>1143816
普通にサッカーとバスケのグッズショップがあるから平日でも集まってるな
当然ホテルにも人いるしオフィスにもいるし周辺の会社とか住んでる人はよく来るでしょ
返信超いいね順📈超勢い

1143823☆ああ 2025/08/13 13:05 (iOS18.6)
>>1143819
イベントのない日に行く理由がないって事より1143817はそういう日にも今は多くの人が来場しているってことを言っていて
だからイベントがない平日を実際に見てみろってことやないの?
本当にガラガラなのかどうかを
返信超いいね順📈超勢い

1143822☆ああ 2025/08/13 13:01 (iOS18.6)
ほとんどのスタジアムが税金投入して
今は自治体からも嫌がれる所もあるのに
自前でスタジアム建てただけ十分よ長崎は
サッカースタジアムなんて一部地域以外は
負の遺産的税金の無駄施設扱いされつつ
あるから そう言う意味ではサッカー熱高い
静岡とかは羨ましい
返信超いいね順📈超勢い

1143821☆ああ 2025/08/13 13:00 (Safari)
>>1143737
ここらへんはよく覚えてる
返信超いいね順📈超勢い

1143820☆ああ  2025/08/13 12:59 (Android)
>>1143816
普通にスーパーに買い物行ってる。
どっちみち車使わないで行けるスーパーないので😅
返信超いいね順📈超勢い

1143819☆ああ 2025/08/13 12:58 (iOS18.6)
>>1143817
イベント無い日にわざわざスタジアムシティまで行く理由が無いんだから、「普段は空いてる」で合ってるじゃん。
返信超いいね順📈超勢い

1143818☆ああ 2025/08/13 12:56 (iOS18.6)
>>1143813
羽田空港の手前にある巨大商業施設の羽田イノベーションシティも閑古鳥が鳴いている悲惨な状況だよ
返信超いいね順📈超勢い

1143816☆ああ 2025/08/13 12:50 (iOS18.6)
>>1143813
人口差も勿論有ると思うけど、そもそも試合の無い日に買い物の為だけにわざわざスタジアムシティまで行く人がそんなに居るとも思えないんだよね。
特別安いとか品揃えが段違いとかじゃない限り、普通は近くで買い物するでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

1143814☆ああ 2025/08/13 12:47 (Android)
>>1143797
点は取れてるけど?
湘南点取れてなくね?
返信超いいね順📈超勢い

1143813☆ああ 2025/08/13 12:43 (Android)
>>1143759
地方あるある。
関東、関西、中京のJR沿線は人の数が違う。周りに田んぼのある駅でさえ朝夕は人がいっぱい。こんな方言たっぷりの田舎なのに。だから平日でも賑わう。
返信超いいね順📈超勢い

1143812☆ああ 2025/08/13 12:42 (iOS18.5)
>>1143811
J3に移籍ってことはそういうことなんじゃない
返信超いいね順📈超勢い

1143811☆ああ 2025/08/13 12:41 (Android)
ディアマンカセンゴールってどうなの?
返信超いいね順📈超勢い

1143810☆ああ 2025/08/13 12:20 (iOS18.6)
>>1143759
商業施設は諦めて、遊園地とか体験型アトラクションとかのエンタメ路線に全振りした方が良いよ。
単純な買い物だけだと、同じ長崎市内でも遠方に住んでる人がわざわざスタジアムシティまで来る理由が乏しい。
それよりも娯楽系なら、諫早市や大村市くらいからなら集客出来るかも知れないよ。
返信超いいね順📈超勢い

1143809☆ああ 2025/08/13 12:07 (iOS18.6.0)
札幌は確かに社長が暴走してるよな。
何から何まで喋って岩政になすりつけすぎ。
今の札幌のメンバーじゃ攻撃的とか無理だろ。
守備的に行った岩政の方がフロントより冷静に周りを見れてる気がする。
返信超いいね順📈超勢い

1143808☆&◆cdoiRuqsME 2025/08/13 12:06 (iOS18.5)
>>1143759
今はかなり多いよ?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る