過去ログ倉庫
1158478☆ああ 2025/09/07 15:54 (Android)
俺は長崎外国人多いイメージ
海軍あるし
1158477☆ああ 2025/09/07 15:49 (Android)
>>1158475なんか勘違いされてるようですが、保育施設ですけど。
1158476☆ああ 2025/09/07 15:49 (Android)
>>1158470
保育園だから
日本人も通うし選手子供も この系列ナショナルの保育園3つ位ある
1158475☆ああ■ 2025/09/07 15:47 (Android)
>>1158471卒業資格不要派の親御さん?
最近はその手の考えをもった方々が増えてきてるみたいだけど、どうなんだろうね。
1158474☆ああ 2025/09/07 15:42 (Android)
屋根付きの専スタの芝ってどこも酷いから
施設はいいのにサッカーの質が著しく低下する
山形のスタは一部の屋根が無い分
芝も最高の日本一の専スタになると期待している
1158473☆ああ■ 2025/09/07 15:42 (Android)
>>1158445山形さんには申し訳ないけど現在の情勢からして今後スタジアム新造出来るとは思えないんだよね
人件費、建造費が暴走して爆上がりしてる
それこそ地域課題解決どころか自治体には大きな赤字として負の遺産化しかねないのでは?
コロナ前に造るべきだったね。
1158472☆ああ■ 2025/09/07 15:41 (iOS18.6.2)
渡辺剛の守備は堅固な壁のようでめちゃくちゃ良い選手だなと思いました
守備の安定感は冨安に次ぐくらい良い
1158471☆ああ 2025/09/07 15:39 (Android)
>>1158470うちの子通わせているけど、けっこーな人数いるよ!人気学校!
毎日スタジアムシティへお迎え行って、同じくスタジアムシティ内にある塾で上の子を預かり、フードウェイで買い物してマリオンクレープでかいぐいして帰るのが日課!
完全にスタジアムシティ住民ですわ
1158470☆ああ■ 2025/09/07 15:35 (Android)
長崎ってインターナショナルスクール作るほど外国人て居たっけ?!インターナショナルスクールは塾みたいなもんだから、日本人が入っても学校卒業した実績には入らないから、日本人的には英語塾的な施設なんだよな。
1158469☆ああ 2025/09/07 15:23 (iOS18.6.2)
>>1158458
長崎大学院が入居するのは開業2年前から決まってたんだよ。
オフィス棟のテナント第1号であり、大学側は前々から敷地を探してたところにスタジアムシティが出来ることになって合意書を交わした。
他の方は異なる部名仰ってるけど多分情報データ科学部だったと思う。
1158468☆ああ 2025/09/07 15:16 (Android)
>>1158456
塾も入ってるよ
平日夕方は子供お迎えの親達と一緒にエスカレーターおりてきて買い物している姿をよく見る
1158467☆ああ■ ■ 2025/09/07 15:16 (iOS18.6.2)
代表戦見た
次節が楽しみ
1158466☆ああ 2025/09/07 15:15 (Android)
>>1158441
ラグビーとはゴール裏からの距離が違うようだが
そのくらいは席の取り外しで対応できる気がする
1158465☆ああ 2025/09/07 15:13 (iOS17.4.1)
>>1158463
いや爆速だろうが自身がサッカーに興味をもちサッカーを始めなれば今はなかった
育てたのは自分の心とjリーグを作った人
もっと言えばフットボールの原点はイングランド
そこがなければサッカーは存在してなかった
1158464☆ああ 2025/09/07 15:01 (iOS18.5)
エスコンとかスタジアムシティを参考にしたとしてもまずお金がないとできないし、まずどこも一番のネックは資金面だろうし、新しい専スタを作ってくれるだけでも十分ありがたいことだよね
↩TOPに戻る