過去ログ倉庫
1158700☆ああ 2025/09/09 08:03 (iOS18.6.2)
長崎
ブラジルより
ガブリエル チグロン選手加入
23歳 182cm 80k
1158699☆ああ 2025/09/09 07:51 (iOS18.6.2)
>>1158687
大宮サポの脳みそは鳩レベル
さんざん自分達でシーズン前言ってたじゃん
1158698☆ああ 2025/09/09 07:51 (iOS18.5)
水戸にJ1に上られても
スタジアムやサポーターとか
敵地に乗り込んでいくモチベーションが上がらんのよな
理屈ちゃうねんな
1158697☆ああ 2025/09/09 07:51 (Chrome)
>>1158694
水戸ちゃん仮に今年J1上がったら、選手結構入れ替えないとJ1じゃ戦えないんじゃない?
海外から助っ人入れないと
1158696☆ああ■ ■ 2025/09/09 07:35 (Android)
>>1158694
水戸サポすぎて草
1158695☆ああ 2025/09/09 07:33 (iOS18.6.2)
>>1158686
例年の例外が今年だからここから弱い可能性はあるぞ。仙台に負けたりでむしろその可能性が高い。
1158694☆ああ 2025/09/09 07:30 (iOS18.6.2)
J2でこれだけ長く頑張ってきた水戸には昇格してもらいたいな。
外国人選手に頼る長崎とは逆にオール日本人チームだから応援したいよね。
1158693☆チーバー君 2025/09/09 07:30 (iOS18.6.2)
>>1158686
上位対決も少ないしこれまでのデータ的には自動昇格の可能性柄高いね
ただ例年と違うのが今年のジェフ
苦手チームに勝ちお得意さんを落としたり、開幕から11戦で10勝とか
何より残り10戦で2位は過去にない
安心ネタ見つけたくなるのは分かるけど1戦1戦に集中しよう
ジェフ板でやたら不安ネタを書き込む人がいるけどモチベーション的には安心ネタの方がいいけどね
1158692☆ああ 2025/09/09 07:11 (Chrome)
>>1158691
それって今年昇格しちゃったら、その呪いの様な条件が付きまとって
経営を圧迫してしまうのではないだろうか…
水戸のスタジアムは行政と喧嘩して関係は決して良好とはいえない状況だったはず
1158691☆ああ 2025/09/09 07:02 (Android)
水戸のJ1ライセンスは問題なしです。
かつて、水戸は「J1に昇格した際は笠松陸上競技場を供用スタジアムにする」という条件でJ1ライセンスを申請していました。
これだと、笠松自体がJ1ライセンスを満たすスタジアム条件をクリアする必要があります。
しかし、昨年の申請より申請の中身が変わっており、「J1に昇格した場合は新スタジアムを建設する」という特例条件付きJ1ライセンスを申請する形になりました。
これは、鹿児島や秋田、相模原、いわきなどがとった特例条件と同じであり、J1初昇格後2年半以内に具体的なスタジアム建設計画を、9年後までに新スタジアムが供用できればOKというものです。
したがって、J1昇格してから建設計画を出せばいいものでありますから、K'sスタのままJ1ライセンス発行可能な形に変わりました。
1158690☆ああ 2025/09/09 06:58 (Android)
>>1158677
それは外野が勝手に言ってただけでしょ。そもそも大宮は今シーズンJ1昇格目標ではなかった。ワンちゃんあればいいなーくらいよ
1158689☆ああ 2025/09/09 06:55 (Android)
>>1158611
いわき3才かわよ〜タラちゃんかーい
1158688☆ああ 2025/09/09 06:06 (Android)
>>1158676
水戸J1はスタジアムと集客面で厳しいな
1158687☆ああ 2025/09/09 06:05 (Android)
>>1158677
言われてないし、RBの補強は地味だよ
1158686☆WIN BY ALL 2025/09/09 06:02 (Android)
今シーズンは混戦で自動昇格ラインが70前後って予想されてる
現在千葉の勝ち点51で残り10試合で6勝1分3敗で70に届く
実は小林が入閣してからのここ4年の千葉は終盤にわりかし強い。
ここ4年の残り10試合の成績が
2021年 6勝4分
2022年 6勝4敗
2023年 7勝1分2敗
2024年 7勝3敗
でいつものペースなら昇格する可能性は高い
今シーズンの平均勝ち点は1.82で同じ勝ち点の積み方だと69
↩TOPに戻る