過去ログ倉庫
1164543☆ああ 2025/09/17 18:26 (iOS18.6.2)
>>1164531
大丈夫来シーズン昇降格ないからJ2にいたら客減るの間違いないから
逆にオタクらは九州ダービーがいっぱい出来るからアウェー客は少し増えるじゃない?
1164542☆ああ 2025/09/17 18:26 (Android)
>>1164540
J3チームに負けたらここでボロクソに言われるやろな…
1164541☆ああ■ ■ 2025/09/17 18:20 (iOS18.6.2)
>>1164538
若い人は目の前の華やかさに惹かれがちだからな
そうじゃない人も居るが
個人的に浜松市には何故か縁があり良く行くんだが、海が近く解放的な気質で人も明るい楽しい人が多くて好きな場所なんだが
オッサンだから可能性は少ないが、若かったら永住も考えたわ
趣味のバイク、サッカー、サーフィンのメッカだしな
1164540☆ああ■ 2025/09/17 18:20 (iOS18.6.2)
>>1164531
秋からの本格シーズンに備えて対J2チームと対J3チームでメンバー変えるかもね
地域で分けるってどんな組み合わせになるかが一番の注目かな
今年の昇格、降格が確定した後に発表だね
1164539☆ああ 2025/09/17 18:16 (Android)
>>1164532
は?
何言ってんの?
運輸業海運業の鈴与とYAMAHAやSUZUKIやHONDAは関係良好だぞ
清水港からどれだけ輸出されてると思ってんの?
企業としてはもちろん、サッカーの対立なんて全く関係ないわ
1164538☆ああ 2025/09/17 18:14 (iOS18.6.2)
>>1164536
静岡の若い人が上京したまま帰って来ないのは、ちと不思議なんだよね。
就職するにしても、浜松の3大メーカー以外にも小糸製作者や矢崎総業、はごろもフーズ、ポーラ、伊藤園とか知ってるだけでも結構有るんだよ。
東京の超大手に就職出来るならまだしも、静岡の場合は東京でも普通の会社よりは地元の方が給料良さそうなケースも結構有るだろ。
それなのに地元に帰りたく無いものなのかね?
1164537☆ああ■ ■ 2025/09/17 18:08 (iOS18.6.2)
>>1164526
長崎は昇格したらすんごい補強しそうやわ
エジガルとかフアンマはレンタル放出してビッグネーム連れて来そう
1164536☆ああ 2025/09/17 18:06 (Android)
>>1164532
そんなんだから若者の流出が止まらないんだよな
1164535☆ああ■ ■ 2025/09/17 18:06 (iOS18.6.2)
>>1164532
おかしな話だな
静岡市至上主義でもあるんか?
関西の人間からしたら静岡の基幹産業のクルマやバイク生産は浜松に固まってて最重要地域だと思うんだが…
徳川から続く政治の静岡市、産業の浜松市という棲み分けできそうやん
1164534☆ああ■ 2025/09/17 18:03 (iOS18.6.2)
2025 J2年間ベストイレブン(予想)
塩浜 渡邉 ヴィニシウス ジェズス
山下 高嶺 山口
菅田 板倉 山越
田中
1164533☆ああ 2025/09/17 17:55 (iOS18.6.2)
>>1164482
フィジカルが強いから息切れせず夏場に適してたのでは?
1164532☆ああ 2025/09/17 17:50 (iOS18.6.2)
>>1164527
浜松の企業は何処も力は有るんだけどね。
それでも静岡市の老舗企業にとってはYAMAHAも HONDAもSUZUKIも所詮は新参者って扱いなんだよね。
静岡銀行も本田宗一郎を怒らしちゃうし、県内最大の地方財閥である鈴与からしてみたら鈴木修氏の事もちょっとナメてるというかさ。
1164531☆長崎 2025/09/17 17:45 (Android)
申し訳ないけど来季の特別シーズンJ3と同じなの嫌だな
客もすごく減りそう
1164530☆ああ 2025/09/17 17:38 (iOS18.6.2)
>>1164527
浜松医科大学は浜松市と隣の豊橋市の緊急医療の場になっていて、静岡県の殆どの地域は恩恵を受けないだろう?
医学部志す学生からしてみても、熱海や三島の人なら東京の私大に行く子も多いと思う。
その代わりに、豊田市や岡崎市といった愛知県東部地域の子にとっては、名古屋大学医学部の次に志望する子が多いだろうね。
1164529☆ああ 2025/09/17 17:38 (Android)
サッカーもない平日どまんなか水曜日、みなさん夕飯どうします?
私は油淋鶏食べたいけど多分違うものが出てきそう。
↩TOPに戻る