過去ログ倉庫
1166638☆ああ 2025/09/21 12:09 (iOS18.6.2)
>>1166636
昨日対策されはしたけどこの仮勝ち星取りそうなの長崎くらいよな。まあ対戦相手考慮して次千葉くらいか。
1166637☆ああ 2025/09/21 12:08 (iOS18.6.2)
男性
藤枝がプレーオフ入ると更に面白くなりそう
1166636☆ああ 2025/09/21 12:06 (iOS18.6.2)
仮定自動昇格70
55水戸5勝3敗(千葉大宮長崎)
55長崎5勝3敗(千葉磐田水戸徳島)
54千葉5勝1分2敗(長崎水戸)
51仙台6勝1分1敗(鳥栖大宮)
49鳥栖7勝1敗(仙台徳島磐田)
48徳島7勝1分(磐田鳥栖大宮長崎)
48磐田7勝1分(大宮徳島長崎鳥栖)
47大宮8勝(磐田仙台水戸徳島)
1166635☆ああ■ 2025/09/21 12:06 (Android)
>>1166623
降格圏の山口相手に負けてる千葉が
その2強に勝てるとは思えないんだよな
1166634☆ああ■ 2025/09/21 12:03 (Android)
今現在の順位は長崎以外はガラッと交代すると予告する。
長崎は上行って先に送り出した町田と共に暴れて来いよ。
金満クラブのみが夢を掴める世界、なんだかな〜
1166633☆ああ 2025/09/21 12:01 (iOS18.6.2)
湘南は勘弁して欲しい
1166632☆ぽぽ■ 2025/09/21 11:57 (iOS17.6.1)
湘南、新潟は来シーズンj2だな
1166631☆ああ 2025/09/21 11:56 (Android)
水戸長崎千葉のプレーオフ以上はほぼ確として、残りの3チームの争いが熾烈になるな。特に4位の座を取れると大きい。初戦ホームで引き分け以上で勝ち、運が良ければ決勝もホームで引き分け以上で行ける可能性もある。
1166630☆ああ 2025/09/21 11:42 (Firefox)
>>1166623
おそらく33節終了後には大体の流れが決まる
千葉はホーム長崎とホーム長崎
水戸はホーム千葉とアウエー長崎
長崎はアウエー千葉とホーム水戸
対戦場所はほぼ互角
直接対決に負けた方はその相手を逆転する条件が相当厳しくなる
1166629☆仙台 2025/09/21 11:41 (Android)
>>1166625
怪我もあったからしゃーない。
1166628☆ああ■ ■ 2025/09/21 11:39 (iOS18.6.2)
本当にどこも安定感がないな
全体的に守備組織が貧弱
1166627☆ああ■ 2025/09/21 11:39 (Android)
後半戦11試合の勝点みると。昇格に最も近いのが、やはり長崎。
長崎の昇格はほぼ当確だろうね。
長崎(27)
札幌(22)
いわき(21)
鳥栖(20)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今治(19)
山形(18)
水戸(17)
千葉(16)
千葉も水戸も決定力無いからズルズル落ちてきてる。
1166626☆Yy 2025/09/21 11:31 (Android)
男性
>>1166620
1チーム同士だとそれでも番狂わせがあるけど今年の場合対象チームが3チームあるのでかなりきつい。チーム状態がむっちゃ上げ潮って感じじゃないしね。
今のところ自動のラインが68-70 、プレーオフが60-62程度か。
大体10試合程度で絶好調の時期って過ぎているんだけど、長崎が自力の強さで踏ん張るのか。他にブーストかかるチームが出るのか。
1166625☆ああ 2025/09/21 11:29 (iOS18.6.2)
仙台は宮崎使わない迷走期から脱したな
1166624☆ああ 2025/09/21 11:26 (iOS18.6.2)
ユアスタ累計700万人突破。
↩TOPに戻る