過去ログ倉庫
1174458☆ああ 2025/10/05 20:30 (iOS18.6.2)
>>1174446
浜松で人気No.1になれば相当デカいんだけどな。
九州でいうと北九州市並の都市だし、浜松と文化圏が被る豊橋もオマケについてくるしさ。
返信超いいね順📈超勢い

1174457☆ああ 2025/10/05 20:30 (Chrome)
日本経済新聞 2024/04/11
「九州で億ション増殖。高級マンションの開発ラッシュは長崎市中心部で際立つ」

ご心配なく。未来のことはちゃんとやってるので自分たちの住んでる自治体の心配をしてください。
返信超いいね順📈超勢い

1174456☆ああ 2025/10/05 20:30 (iOS18.6.2)
男性
>>1174406

いわきはコスパ最強だな。
鳥栖は新川効果。
山形は…いつものやつだな。
返信超いいね順📈超勢い

1174455☆ああ 2025/10/05 20:26 (Android)
>>1174385
秋田は飯泉選手、長井選手がいるから水戸の援護するんじゃないかな。
水戸から送り込んだ刺客。PO狙うチーム、秋田さんは油断ならないよ。

近況で言えば秋田-長崎戦0-0のドローだったでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

1174454☆ああ  2025/10/05 20:23 (Chrome)
>>1174451
昨日あれだけの客が入って、シュート打って、それで負けたら闇は深まるよ。人間だもの
返信超いいね順📈超勢い

1174453☆ああ 2025/10/05 20:22 (Chrome)
もはや地域批判というより長崎ヘイト
気持ち悪いとしか言いようがない
返信超いいね順📈超勢い

1174452☆ああ 2025/10/05 20:22 (Android)
サッカーの話題がなくなった時は、ほぼサッカーとは関係ない長崎に関する話題だな
もう水戸と長崎は失速しそうにないからプレーオフ圏内の話しをすると、プレーオフでの昇格は、一番失点が少ない徳島と予想する
返信超いいね順📈超勢い

1174451☆ああ 2025/10/05 20:21 (iOS18.6.2)
千葉はもうだめだな。サポが完全にメンタルやられてる。昇格争いのメンタルじゃない。

返信超いいね順📈超勢い

1174450☆ああ 2025/10/05 20:21 (iOS18.5.0)
23区はもう人多いとかの次元じゃない
あの狭さに985万人は一極集中の次元超えてます
返信超いいね順📈超勢い

1174449☆ああ 2025/10/05 20:20 (Android)
人口減少の話題になってるから、ぶっちゃけ聞きたかったことがあるんだけど、皆さんの応援クラブは今後どのような成長曲線を描いているのですか?長崎はその辺かなりJクラブの中でもめちゃんこ考えて行動してるクラブだと思うんですが、
なんか何も考えずにとりあえず目先の昇降格のことだけを考えてるクラブが多いような気がして、そのくせに長崎批判してくるから、意味わからんなー思って質問しました。
返信超いいね順📈超勢い

1174448☆ああ 2025/10/05 20:19 (Android)
>>1174437
平地が少ないのは現代ではとてつもないデメリットだわ。一昔前だと水深のある港があるってので繁栄したんだろうけど
返信超いいね順📈超勢い

1174447☆ああ 2025/10/05 20:16 (Android)
>>1174426
1サラリーマンとして考えると非上場の同族企業は高学歴の学生ほど敬遠するやろな
返信超いいね順📈超勢い

1174446☆ああ   2025/10/05 20:15 (Safari)
>>1174413
浜松でタクシーの運ちゃんと話したけど、以前はよく磐田の試合を観に行ってたそうだ
今は全然行かなくなったと仰ってたな
なんでも濡れたり微妙な場所にあるのが行かなくなった原因とか…
返信超いいね順📈超勢い

1174445☆ああ 2025/10/05 20:15 (iOS18.6.2)
>>1174441
自分は元長野県民だけど、鈴与といったらガス屋というかプロパン屋のイメージだな。
家のアパートが鈴与のプロパンガス使ってて、電気も鈴与でんきにしたら割引きしてくれるって契約で、結局ガスと電気どっちも鈴与だったな。
てっきり長野県の会社だと思ってたよ。
返信超いいね順📈超勢い

1174444☆ああ 2025/10/05 20:14 (iOS18.5)
38節
長崎徳島
鳥栖磐田
これなんかありますよね。
自動昇格・PO圏争いと予想
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る