過去ログ倉庫
1179047☆ああ 2025/10/20 11:28 (iOS18.7.1)
なんで誤審オンパレードの家本が判断の説明をnoteで売ってんの笑まぁそれを購入する人もする人だけど。
1179046☆ああ■ 2025/10/20 11:25 (Android)
以前に比べればかなりマシになったけど、ここの一部の人たちは何ですぐマウント取りたがるんだろう
そういうのは読んでて不快だし、ただの自己満足で終わってる事に気付かないんだろうか
1179045☆ああ 2025/10/20 11:22 (Android)
>>1179037
いわきもここ2試合だと勝ち点6
完全に自動昇格ペースなんですよね
1179044☆ああ 2025/10/20 11:14 (iOS26.0.0)
千葉は小森いなくなってそれぞれの意識が上がったから今の順位じゃないの?
小森いたらまた7位でしょ
少なくとも小森いれば独走という考えにはならん
それは去年の結果が示してる
1179043☆ああ 2025/10/20 11:01 (Android)
>>1179037
鳥栖、最近の追い上げは凄いですよね
ただ、第19節終了時点で
鳥栖29
長崎28
現時点で
鳥栖56(6位)
長崎62(首位)
ですよ
数字は切取り方次第で見え方が変わるからね…
1179042☆ああ 2025/10/20 10:59 (Android)
>>1179040
公式に監督が言った相手は「藤枝」
1179041☆ああ■ 2025/10/20 10:53 (iOS18.5)
>>1179037
すご〜い
これでいいかな?
1179040☆ああ 2025/10/20 10:53 (Android)
長崎が1番強いと感じた相手「愛媛」
1179039☆ああ 2025/10/20 10:48 (Android)
>>1179037
数字のキリトリもいいとこだな。
高木監督になってからの長崎は鳥栖と比較できない強さを示しているよ。
比較するとか失礼。
1179038☆ああ 2025/10/20 10:34 (iOS18.6.2)
水戸は若さ・経験不足が昨日の大一番で露呈してしまったな
後半ATでもったいないロストがいくつあったことか
まだ3位以下のチームもわからなくなった
1179037☆ああ 2025/10/20 10:31 (Chrome)
第3節
長崎7
鳥栖0
第33節
長崎62
鳥栖56
3節以降の30試合で見れば長崎55、鳥栖56
鳥栖はこの30試合を長崎と互角の戦いをしているのはすごいと思う。
1179036☆ああ 2025/10/20 10:23 (iOS18.7)
>>1179034
そんなのどのチームも同じことやろ
どのチームも連敗したり、勝てない時期があったし
1179035☆ああ 2025/10/20 10:19 (iOS18.6.2)
残りの対戦相手や後半戦の成績、勝点、勢い含めて千葉が有利なのは理解できるけど、毎年のように(PO含めて)あと一歩で昇格逃すのが千葉なので何とも言えない感はある。あと、最終盤まで失点が少ない徳島も2位争いに加わってもおかしくないというか、わんちゃんありそうかなとは思う。
1179034☆ああ■ 2025/10/20 10:18 (Android)
鳥栖は開幕3連敗がなあ
あれが無ければ今ごろ自動昇格ラインに居るんだけど
逆に言うとあれからよくここまで持ち直したと思うよ
1179033☆ああ 2025/10/20 10:15 (Chrome)
長崎はとにかく今治というより倉石さんにホームで一矢報いて
下平元監督の残した負の遺産を清算するよ
↩TOPに戻る