過去ログ倉庫
1179923☆ああ■ 2025/10/22 23:59 (iPad)
>>1179921
てことは、次節仙台鳥栖戦は引き分けならほぼどっちのチームも自動昇格が無理になるのか
まぁボーダーだから上の結果次第ではまだ下がる可能性もあるだろうけど
1179922☆ポコ 2025/10/22 23:45 (Android)
男性
順位予想
長崎
千葉
鳥栖
水戸
徳島
大宮
仙台
単に最近の戦いぶりから
POは全く分からない
1179921☆ああ■ 2025/10/22 23:40 (iOS18.7)
POボーダーは63、64辺りと予想
自動昇格は69、70辺りと予想
なので自動昇格を70と仮定すると
長崎2勝2分1敗
水戸3勝2敗or2勝3分
千葉4勝1敗
徳島4勝1分
大宮、鳥栖5勝(勝ち点71)
仙台5勝
1179920☆ああ■ 2025/10/22 23:34 (iOS18.6.2)
1.長崎
2.千葉
3.水戸
4.大宮
5.徳島
6.仙台
PO
大宮対徳島、水戸対仙台
こうなったらほんとにアツすぎる。
決勝大宮対仙台とかなったら国立でやっても余裕で満員になりそうなくらい激アツ
1179919☆ああ 2025/10/22 23:31 (iOS18.6)
>>1179915
生きてるだけで楽しい😊
1179918☆千葉■ 2025/10/22 23:30 (Android)
>>1179917
長崎の対戦射手が厳しいというより、長崎を残してるチームが厳しいやろ。
1179917☆ああ 2025/10/22 23:29 (iOS17.4.1)
>>1179907
いや最後は
千葉
水戸
仙台
長崎
大宮
鳥栖
でしょうね
長崎は相手が厳しい
水戸、徳島と直接対決に今治、磐田との上位対決、恐らく降格が決まって失う物がないノンプレッシャーの愛媛
どっかで必ず勝ち点を失うだろう。ジェズスも累積で出陣停止の危険あり
水戸は今年は負けても立ち直せる強さがある。千葉に負けても再び軌道にのりそう
千葉は一つずつ勝ち点を繋げて3位をキープ出来れば他が直接対決でぶつかり合ってる内に首位に戻りそう
仙台も鳥栖以外は下の順位の相手。上が潰しあってる間に自動昇格争いに割り込み
1179916☆ああ■ 2025/10/22 23:21 (iOS18.7)
>>1179912
徳島も全勝で72、千葉は4勝1分で71
つまり、千葉以下は1敗でもしたら71には到達しないから、毎試合がDead or Alive
1179915☆&◆c/rHlrhFdI 2025/10/22 23:10 (Android)
なんか楽しいことない?
1179914☆ああ 2025/10/22 22:58 (Chrome)
仙台対鳥栖は大雨らしい。
荒れるかも
1179913☆ああ 2025/10/22 22:38 (Android)
>>1179910
大丈夫、大分のことを言ってるから
1179912☆ああ■ 2025/10/22 22:36 (Android)
大宮鳥栖が全勝したら勝ち点71。長崎は3勝でいいし、水戸は3勝1分で行ける(大宮は水戸に勝つ前提)。全勝はあまり現実的でない事を考えると、大宮以下の自動昇格はかなり厳しい。
1179911☆ああ 2025/10/22 22:36 (Android)
>>1179906
仙台、札幌は今年頑張ってると言うよりいつでも多いイメージ
1179910☆ああ 2025/10/22 22:21 (Safari)
>>1179508
九州の誇りは大分帝国やろ!
1179909☆ああ 2025/10/22 22:19 (iOS18.6.2)
>>1179907さすがに水戸5位は考えにくい
↩TOPに戻る