過去ログ倉庫
1185703☆ああ 2025/11/02 21:18 (iOS18.7.1)
新潟湘南横浜、来年を考えると長崎大宮に昇格してもらいたい。プレーオフ水戸千葉。
1185702☆ああ 2025/11/02 21:15 (Android)
>>1185699
ここでそんな正論言っても、自分達に都合のいい結果しか望まんぞここの人は
1185701☆ああ 2025/11/02 21:15 (iOS18.5.0)
水戸は勝ちきれる決定力、サイドアタック、
固い守備にJ2の経験値とミラクルが少々
1185700☆ああ 2025/11/02 21:11 (iOS18.7)
>>1185666
言語化いる?
試合が終わったら相手より得点が多かった。
1185699☆ああ 2025/11/02 21:11 (Android)
長い目で見るのなら色んなチームが上がるべき
規模とか何年戻ってないとかとかでなく
色んなチームが昇降格して地域にクラブが認知され、根付いて
Jリーグ、日本のサッカー文化が発展していく
1185698☆あぉあ 2025/11/02 21:09 (iOS18.6.2)
>>1185688
確かにチーム規模が小さいのは懸念点ではあるが、苦しい期間を乗り越えて長年J2を盛り上げてくださった水戸ちゃんにもJ1の舞台を経験させてあげるべき。
1185697☆ああ 2025/11/02 21:08 (Android)
千葉さんが上がれば「あ、オシムって言っちゃったね」の頃以来ですか。
息子さんも監督されたんでしょう?
珍しいですね監督世襲制は。
1185696☆ああ 2025/11/02 21:08 (Android)
>>1185687
今年はJ1クラスと言える強さのチームは残念ながらいないよな。一昨年の町田、去年の清水みたいな。団子レースもいいけど、強いチームが突き抜けるのも良い。
1185695☆ああ 2025/11/02 21:07 (Android)
J1に上る資格があるのは最終節後に上位2チームにいるかどうか
水戸だろうが千葉だろうが磐田だろうが関係ない
それだけ
1185694☆栗鼠牛 2025/11/02 21:07 (iOS18.6.2)
>>1185673
この人どこサポなんだろうw
1185693☆ああ 2025/11/02 21:06 (iOS18.7)
>>1185688
水戸市民、ケーズ電気。
1185692☆ああ 2025/11/02 21:05 (Android)
次千葉が勝って水戸が負けると千葉の自力昇格が復活する
1185691☆ああ 2025/11/02 21:04 (Android)
>>1185688
そんなん言ったら岡山どーするねん
頑張ってるやん残留決めてるやん長崎とか上がっても一年しかいれなかった
1185690☆ああ 2025/11/02 21:04 (iOS18.7.1)
Xで「セポレックス」と検索すると、
まだ世に出ていない若干耳に残るチャントが一人で配信されて歌われているのだけど、このチャント、なかなかどれも素晴らしい。チャント拝聴するに山形の方の様だ。
1185689☆ああ 2025/11/02 21:03 (Android)
来年のJ2
新潟湘南フリエイン
水戸千葉徳島アウト
↩TOPに戻る