過去ログ倉庫
1186642☆ああ 2025/11/05 21:14 (Android)
水戸っていつもいい選手は抜かれてるから
昇格できなくても門番として例年の水戸に戻るだけな気も?
返信超いいね順📈超勢い

1186641☆ああ 2025/11/05 21:13 (Android)
J3の橋本23得点目か
オフは争奪戦だな
返信超いいね順📈超勢い

1186640☆ああ 2025/11/05 21:13 (iOS18.6.2)
山形素晴らしい
相田社長は関係解消の経緯などはノーコメントとしながらも、現在は国内外で建設費を支援してくれる企業などを探していて、年内にはめどをつけたいとしています。

当初の「2028年8月の開業」は継続の方針です。

【モンテディオ山形 相田健太郎社長】「今とにかく我々が選んだのは、一回動くこと。(企業に)ご理解いただくこと。」「山形の皆さんが誇るべきものを作らなければいけない。しっかりと実現させたい。その思いだけでやろうと思っている。」
返信超いいね順📈超勢い

1186639☆ああ  2025/11/05 21:10 (iOS18.5)
>>1186638
予算が少なくて惜しくも昇格できなかったクラブってオフは草刈場になるだけっていう悲惨な運命辿るところは多いね。2022年オフの熊本とかそうだったでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

1186638☆ああ  2025/11/05 21:01 (iOS18.6.2)
男性
>>1186637
時代は水戸なんだけど、逆に今年逃したら、来シーズンはまた中位あたりをウロウロする可能性も秘めている。
それほどJ2は年々魔境度合いが増している。
返信超いいね順📈超勢い

1186637☆ああ 2025/11/05 20:58 (iOS18.6.2)
>>1186632
時代は水戸
返信超いいね順📈超勢い

1186636☆ああ  2025/11/05 20:58 (iOS18.6.2)
男性
町田はサイバーエージェントで一気に行ったよね。
結局は、クラブの歴史とか過去の実績とかではなく、ここぞという瞬間で一気に行けるかどうかが今の現代のサッカークラブの成否かと思う。
ただ、新興クラブチームは一気に行くけど、ダメなら一気に引くという危うさはあると思う。
ダメならさーっと手を引く可能性を秘めている。
返信超いいね順📈超勢い

1186635☆ああ 2025/11/05 20:52 (iOS18.6.2)
>>1186583
負けてへんがな
返信超いいね順📈超勢い

1186634☆ああ  2025/11/05 20:45 (iOS18.6.2)
男性
このJ2
長年ここにい続けているチームにとっては年々厳しくなる予感がする。(逆にチャンスも増えるとも言えるが。)
J3のレベルアップによるJ2への昇格チームのボトムアップ。
そして上から落ちてくるチームの戦力は過去ほどの大きな差がないという事。
下から上まで拮抗した状態になってきているという事。
落ちてきたチームからすれば厳しい。
下から上がってきたチームにすればメチャメチャチャンス
ずーっとJ2にいるチームにとっては正念場
返信超いいね順📈超勢い

1186633☆ああ 2025/11/05 20:38 (iOS18.7)
山形の社長が海外行ってるって話でスポンサーと詰めの交渉してるんだろうって思ってたらただ飛び込み営業に行ってただけみたいで山形サポ落ち込んでるぞ
返信超いいね順📈超勢い

1186632☆ああ  2025/11/05 20:36 (Android)
山形は去年昇格しておくべきだったな
返信超いいね順📈超勢い

1186631☆ああ  2025/11/05 20:33 (iOS18.6.2)
山形の社長さんかっこいい
返信超いいね順📈超勢い

1186630☆ああ 2025/11/05 20:33 (Android)
>>1186627
目処をつけたいってそんなの千葉さんだって17年間昇格したいって思ってたと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

1186629☆ああ 2025/11/05 20:32 (Android)
>>1186628
時代はいわきの話してんだけど
返信超いいね順📈超勢い

1186628☆ああ 2025/11/05 20:31 (iOS18.6.2)
>>1186627
時代はやっぱり山形かな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る