過去ログ倉庫
652☆さ 2015/10/06 23:36 (iPod)
そう、サテライト復活すればいい。
もしくはセカンドを持ちたいチームで、独立リーグ。

既存のチームを巻き込むな。

返信超いいね順📈超勢い

651☆青と白で讃岐色 2015/10/06 21:51 (404SH)
うーんじゃあ‥サテライトリーグ復活してほしい!
返信超いいね順📈超勢い

650☆青と黒は大阪STYLE 2015/10/06 21:18 (iPhone ios8.1.1)
どうも
ほぼ決まりですよ。
返信超いいね順📈超勢い

649☆青と白で讃岐色 2015/10/06 20:58 (404SH)
『来年はFC東京、G大阪、C大阪、鳥栖のセカンドが参入し18チーム』これって噂じゃなくて正式決定ですか?
返信超いいね順📈超勢い

648☆青と黒は大阪STYLE 2015/10/06 20:01 (iPhone ios8.1.1)
J3参入
ガンバサポです。
来季はガンバ大阪もセカンドチームがJ3参入させていただくようです。

若手や、試合に出るチャンスが少ない選手がお世話になります。

リオ世代の井出口や東京オリンピック世代のどうあんが参戦しますよ。
是非鍛えてやってください。若い彼らにはJのチームと試合するのは意味あること。

ガンバ大阪の野呂社長が言ってたけど、土曜日はJ1、日曜日はJ3がホームの万博新スタジアムを使用することになりそうですよ。

FC東京、セレッソ大阪、鳥栖も参戦するみたい。

いい意味でJ3が活性化するんちゃうかなぁと思います。

ガンバサポが失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

647☆☆ 2015/10/06 14:17 (iPhone ios8.4.1)
岡山もセカンドチームとしてJFLに所属する岡山ネクストのJ3参入に手を挙げている。だがJFLからの脱退に時間を要し来季参入は難しい模様。再来年から参入予定だそうだ。再来年から東西に分かれるそうです。
返信超いいね順📈超勢い

646☆☆ 2015/10/06 14:08 (iPhone ios8.4.1)
鳥栖は2期連続で赤字経営でしたが、赤字覚悟でセカンドチーム作る余裕があるのだろうか?今季赤字だったらファーストとセカンドが共にJ3もありえる。
返信超いいね順📈超勢い

645☆あ 2015/10/06 12:27 (iPhone ios8.4)
来年はFC東京、G大阪、C大阪、鳥栖のセカンドが参入し18チーム
再来年は東西に分割で何チームになるんだろう?
返信超いいね順📈超勢い

644☆あ 2015/10/06 12:27 (W63H)
J3舐められてる感。大学戦に入れろよ。
返信超いいね順📈超勢い

643☆あ 2015/10/06 12:09 (SonySOL23)
Jも3部を立ち上げるまでにクラブ数が増え、J以下にもJを目指すクラブが増えている中、J3に安易にセカンドチームを入れるよりも受け皿と成るクラブが増えて居る事に着目し、そうしたクラブにレンタルで貸し出せば若手育成、強化としては済む話しだと思うのだが。
囲い過ぎだろ。
返信超いいね順📈超勢い

642☆い 2015/10/06 11:45 (FJL22)
日本代表にはやっぱり勝って欲しいからねぇ
実力のある若手は、試合に出て経験を積むのは日本サッカー界全体を考えたらひとつの手法として良いのでは。
サテライトリーグは、費用も掛かり日程調整もままならないし、練習試合にしかなってなかったから、無力化されてたのもある
返信超いいね順📈超勢い

641☆あ 2015/10/06 10:13 (SonySOL23)
U-22チームの参入もどうかと思ってたのだが、セカンドチームのJ3参入はJFL、地域リーグを含めたJを目指す既存新興クラブに対して失礼千万な話し。
セカンドチームを保有しようとするクラブのみでサテライトリーグを復活させて既存リーグと住み分けるべき。
返信超いいね順📈超勢い

640☆かー 2015/10/06 08:02 (iPhone ios8.3)
岡山のセカンドは地域リーグから上がって今JFLでやってるよね。
返信超いいね順📈超勢い

639☆さ 2015/10/06 07:30 (iPod)
盛岡はリーグ発足のタイミングだから、話が別だろ。
それを言ったらJ発足時の清水や鹿島もアウトになる。

今後も新規チームが、特例でJ3参入とかあっても納得できるか?
返信超いいね順📈超勢い

638☆☆ 2015/10/06 07:11 (iPhone ios8.4.1)
そもJ3所有のリーグだから、別に地域リーグとJFLとか関係ないと思う。今は昇格への審議するためにJFLでの順位を参考にしてるだけだし。盛岡は地域リーグからの飛び級だからJFLに所属してないしね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る