過去ログ倉庫
897☆あ 2015/11/15 21:09 (SO-02G)
試合前から結果決めつける人多いですね…
896☆やま 2015/11/15 21:05 (SH-01F)
男性
2015J3
J2で闘えるチームは町田さんと思います!
レノファが入れ替え戦になると残念ながらJ3残留でしょう。戦力が整っていません(T_T)やけど、優勝する瞬間ちゅ〜のを見たい{emj_ip_0792}やけど、昇格しても中盤を強化しなければ、即降格なんやけどね…予算があるクラブってやっぱいいよね。
895☆あ 2015/11/15 20:50 (SonyEricssonSO-03D)
男性
来季は秋田と福島が覚醒しそう!徐々に力つけてるよ。
894☆J2サポ 2015/11/15 19:45 (SOL26)
昨日の大宮vs大分を見た人はわかると思うが、大分は正直なぜ入れ替えにまわるのかわからないくらい強い
守備力のある町田ならともかく、守備に難のある山口が入れ替え戦にまわればまず勝ち目はないだろう
ここへ来て守備力も上がっている大分には山口自慢の攻撃もおそらく通じない
山口が昇格するには優勝、自動昇格しかないだろう
893☆あ 2015/11/15 18:31 (404SH)
2年後ぐらいにJ3,1位2位自動昇格3位入れ替え戦になるでしょう。
892☆あ 2015/11/15 16:51 (iPhone ios8.4.1)
相模原 2−0 長野
町田 2−0 秋田
この結果、
1位 山口 勝ち点77 得失+60
2位 町田 勝ち点77 得失+34
3位 長野 勝ち点69 得失+18
となり、J2昇格争いから長野が脱落し、J3優勝&J2昇格クラブと2位&J2J3入れ替え戦進出クラブは山口と町田の2クラブに絞られました。
最終節 11/23(月・祝) KO 13:00
鳥取−山口
長野−町田
2節から首位に立ち一時独走態勢を築いた山口が逃げ切るのか、11節には5位まで落ち、20節から2位の座をキープし、24節には首位山口に最大勝ち点差12を着けられるも、じりじりとその勝ち点差を詰め、最終節を前に並んだ町田が差し切るのか・・・
山口がJFLから昇格後1年でJ3を卒業するのか、町田が4年ぶりにJ2の舞台に帰るのか、来週はJ2の昇格・残留争いも注目を浴びるが、J3のJ2昇格争いからも目が離せない・・・
891☆あ 2015/11/15 15:36 (SonySO-01E)
男性 56歳
自動昇格
最近の試合内容を見ても町田がふさわしいね
山口はこのまま上がってもすぐに戻ってくるんじゃないかな
890☆あ 2015/11/15 15:09 (SonySOL23)
相模原2−0長野
町田の2位以内が確定しました。
1時間早く試合開始の長野でしたが、勝って町田にプレッシャーをかけることはできませんでしたね。
山口は3クール取りこぼしが多く、町田は痛い引き分けが多い。
3チームの差は、ごくわずか。
長野にとって特に痛かったのは、苦手の相模原に2敗1分と勝ち点1しか上げられなかったこと。
そして、7月の山口戦、2−0から残り20分で逆転負けしたことですかね。
889☆り 2015/11/15 10:26 (iPhone ios8.4)
キャプション*→キャプテン〇
888☆り 2015/11/15 10:24 (iPhone ios8.4)
栃木は社長・強化部長・監督を総解雇するようにサポーターが望んでるみたい。クラブハウスも建設中だし専用スタジアム(球技専用)あるし今は設備に投資してるから今年は苦戦したみたいだけど、来年はどうなのかな?
ぶっちぎり優勝とかあるかな?
サポーターのフロントへの不信感が昨日の栃木ホーム最終戦後のセレモニーの社長監督あいさつで表れてる。
セレモニーの様子がYouTube映像で栃木板にアップされてる。個人的には社長監督が降格に対して申し訳ないという気持ちが感じられなかった。最後のキャプションには拍手。なんか感動した。
前へ|次へ
↩TOPに戻る