過去ログ倉庫
914☆あ 2015/11/16 23:55 (SonySOL21)
つなぐ技術が無いからどうしても縦ポンが多くなるわな。チマチマ回して奪われてカウンター食らうのが一番怖い。
一番確実な方法として、どうしても放り込みになっちまう。守備より攻撃の方がはるかに技術がいるからな
913☆あ 2015/11/16 23:24 (Chrome)
22:47 へ
試合前にこんなの書き込んでるし『ざまぁ』としか思わんわ。
>☆と
>自分としては
>相模原へリベンジは既定(^^;)だからいいが、秋田が撃破してくれるのか、あー、それが問題だ。
>(F01E)
> 2015/11/15 07:13
912☆あ 2015/11/16 23:06 (iPhone ios9.1)
まぁここで言う縦ポンと
J1トップチームの鬼の様な精度の高い縦ポンとは当然意味合いは違うけどね
良い例を挙げれば
甲府vs広島のゲーム
DF千葉から縦に入れ走り込んだ清水が
逆方向縦にダイレクトに折り返し
それをドウグラスがダイレクトボレーでゴール
だから別に縦ポンが悪い訳じゃない
911☆じ 2015/11/16 22:47 (Chrome)
男性
長野パルの板、荒れすぎてて気の毒になってきた・・・・
910☆☆ 2015/11/16 21:51 (108SH)
最終戦
鳥取vs.山口だけしかスカパー中継しないのかと思ったら深夜に長野vs.町田が放送されるんですね。
録画放送でもありがたいですが、来季は今季以上に中継して欲しいです。
J3ハイライトだけでは物足りないです。
私は井本さん好きですよ。
909☆あ 2015/11/16 21:21 (SonySOL21)
なんで大分が?ってカキコよく見るけど、勝てないからこの順位なんだよ。
大宮戦も2点先制しながら最後は逆転負け。それだけのチームだったって事。
なぜもクソもない。勝てないから21位。ただそれだけ。
908☆あ 2015/11/16 21:20 (iPhone ios9.1)
縦ポンって簡単に言うのはどうなん?
言い方悪くない?
縦パス入れるのは必要やと思うし。
チャンスあるのに失敗恐れて横や後ろにパスする方があかんやろ。
907☆地方さぽ 2015/11/16 21:08 (SCL22)
ま、
栃木SCと仮に大分が落ちてきたとしても勝てるからよかった〜
他のチームだと勝ち目無さそうだもん笑
906☆あ 2015/11/16 18:12 (SonySO-04F)
男性
縦ポンは昔のトラウマがね・・
905☆あ 2015/11/16 18:11 (SonySO-04F)
男性
いや、下の奴が町田のサッカーはJ2のサッカー、山口はJ3のサッカーって言ってたからそれに反論したわけだが?
別にJ2全てが縦ポンカウンターだとは思ってないけど。まぁ今年からJ2を見始めた玄人さんはご存じでしょうけどね。
あ、個人的に好きなサッカーは前線からのショートカウンターです。ポゼッション云々はあくまで初見さん目線です
904☆あ 2015/11/16 14:20 (iPhone ios9.1)
まぁ
引いて縦ポンがツマラねぇって
言ってる所に限って
引いて縦ポンにヤられるんだよね
903☆あ 2015/11/16 12:56 (SOL26)
↓君はJ2の試合を見たことないな?
チームの規模や歴史、選手個人のキャリア、もちろん戦術も本当に様々な22チームの戦い
自分も応援するチームのせいで、じっくり見だしたのは今季からだが、選手の体格やあたりの強さ、ランやパスのスピード、タッチ数もJ3とは明らかに違うことに気づくはず
まあ、“素人目”にはポゼッションサッカーの方が楽しいかもしれないがねw
902☆あ 2015/11/16 07:24 (SonySO-04F)
男性
成る程J2のサッカーは引いて引いて縦ポン若しくは速攻カウンターなんだ、つまんね。
俺はポゼッションサッカーの方が見てて楽しいわ
901☆ふ 2015/11/16 02:32 (iPhone ios8.1.3)
男性
そうかなライセンス井本最高だけどな。
J3の寒々とした試合も少なからずある中、それらをハイライト放送しながらも抜群のセンスで番組進行してる。
毎回変わるゲスト解説とのやり取りもとてもいい。
放送時間、なんとかならんのかといつも思うがw遅い!
900☆wwww 2015/11/16 01:30 (LG-V480)
お前1人が見なくても別に誰も困らないから勝手に見ないでおいてください。言ったな!絶対見るなよw
↩TOPに戻る