過去ログ倉庫
1455☆あ 2015/12/30 23:58 (HTL23)
男性
来年は何チームが上位グループに入って来るのでしょうか?上位グループに居座るチームは順調に勝ち点を積み上げるでしょうが、また同じく上位に居るチームも勝ち点を積み上げます。つまり上位同士で勝ち点を引き離せないのです。ここがJ3の鬼門だと思います。今年は上位が最後までもつれる激戦でした。
来年も上位で混戦になると思います。上位対決で負けない事と下位のチームに出来るだけ取りこぼさない事が優勝への条件になると思います。また、以外とJ3では監督の手腕がカギになっているようにも思います。
個人的には長野に優勝して欲しい。
1454☆あ 2015/12/30 23:17 (F-11D)
そうすると東西で力の差がでそう。
1453☆青 2015/12/30 23:14 (SH-01G)
ジャーン、大石が加入するんだろ?
で、本間、尾本、山形、廣瀬とか主力が残留とかさ、反則だろ。
まだ、補強を進めているようだし、これ以上は勘弁してくれや。
栃木さん、マジで昇格候補の筆頭だわ。
1451☆J3好み 2015/12/30 22:21 (SO-02G)
J3チームが20チーム位になり、そうなると、例えば東西に別れたカンファレンス制になる。そこで各カンファレンスの1位が昇格し、各2位がプレーオフし、勝ったチームが昇格またはJ2の20位と入れ替え戦。
こんなことを聞いたか見た気がします。ソースは覚えていませんが。
1449☆あ 2015/12/30 19:12 (iPhone ios9.0.2)
男性
栃木つよっ{emj_ip_0020}
1448☆あ 2015/12/30 17:38 (SonySOL23)
2015はライセンスをJ1ライセンス(富山)、J2ライセンス(山口、町田、長野)の4チームしか持ってなかったので、それで3チーム昇格とかは無理があるのではないかと。。。
昇格枠を増やすなら、J2以上のライセンスを10チームくらいが持ってないと。
1447☆あ 2015/12/30 16:48 (iPhone ios9.2)
J2とJ3の入れ替えも最大2チームやなくて最大3チームにしてほしい
2チームは自動入れ替えで1チームは入れ替え戦にしてほしい
1446☆(名前なし) 2015/12/30 16:24 (KYY21)
男性 36歳
本間と山形と廣瀬と尾本そしてモーゼルと大石加入。
ズルいよ栃木!
1445☆あ 2015/12/30 16:23 (iPhone ios9.2)
栃木凄いわ{emj_ip_0106}
1444☆あ 2015/12/30 16:15 (iPhone ios9.2)
栃木に本間残留!
山形も…栃木つよすぎ
1442☆ばーど 2015/12/30 12:39 (SH-03G)
うちは噛み合えば爆発的なものになるけど、通常状態はJ3レベルでっせ。去年の試合、内容見たらわかると思うけど。
それでもいつも高い評価もらえるのは、やっぱり最下位争いだったとはいえ「J2にいた」からなんすかね(笑)
1441☆森林 2015/12/30 12:24 (SH-01F)
正直な話、多少の戦力の差は変わらないと思う
いくらJ2から落ちてきたとは言っても、今はJ3
思うほど他のチームと戦力の差はない
選手個人の力というよりも、監督と選手がどれだけ
マッチするか、チームとしての意思統一がしっかりとしているか、流れや勢いを味方につけれられるかだと思う。戦力を揃えても噛み合わなくては終わり
1440☆J3好み 2015/12/30 12:07 (SO-02G)
長野はJ2にでも中位の力はあると思う。
鳥取も、中の下くらい。
相模原は、攻撃だけなら、J2中くらい。
1438☆大分 2015/12/30 09:44 (iPhone ios9.2)
大分は来年の話題の中心だよね。
ただし優勝には疑問を感じる。チームとしての纏まりとフィジカルの弱さが課題かな。降格時の色んな記事を見ても体力がなさ過ぎて必ず後半早々に足が止まるとあるし実際に入替戦でもそれは顕著だった。
先にも言われてるように開幕からダッシュしたら行くかもだが、つまずいたらかなり厳しいと思う。
1437☆J3好み 2015/12/30 08:51 (SO-02G)
J3オリジナル11に今後も頑張って欲しい。
秋田、盛岡、福島、町田、Y横浜、相模原、金沢、長野、藤枝、鳥取、琉球。
あと、武蔵野。待ってるぞー!
↩TOPに戻る