過去ログ倉庫
1674☆岡山 2016/01/09 23:37 (SBM106SH)
男性
山雅さん
うちは去年おたくに主力3人引き抜かれたときはどうなるかと思いましたよ…。(@_@;)
なんとか、持ちこたえましたけど。(*_*)
1673☆栃子 2016/01/09 23:21 (SH-01G)
ごめんなさい。アウェイには行けません。是非、グリスタに会いに来てネ{emj_ip_0176}
1672☆パルサポ 2016/01/09 21:26 (iPad)
2124訂正
後ろの背が一番高い子が可愛い*( 'ω' )*
1671☆パルサポ 2016/01/09 21:24 (iPad)
1842チア写真
後ろ乗せが一番高い子がかわいい。
アウェイにもくるんですか?
1670☆「=!^.(:.!^] 2016/01/09 20:57 (N01G)
1長野
2栃木
3富山
4大分
1669☆あ 2016/01/09 20:26 (iPhone ios9.2)
サンキュ〜
SC〜
チア〜ズ
1668☆栃 2016/01/09 18:42 (iPhone ios9.2)
男性
栃木のチア
1667☆山雅 2016/01/09 18:19 (NS01)
11:12の大分サポさん
まさに現在、降格後の選手引き抜きやら選手移籍で
チーム弱体化の脅威をヒシヒシと、うちも実感しています
ある程度はフロント側や一部サポーターも予測していたみたいですが
幸い重要選手の大半が、チームに残留してくれたのでなんとか凌いでいますが
地方のクラブは辛いですね
1666☆ん 2016/01/09 17:41 (LGV32)
チアリードがおるのは羨ましいな。
1665☆J3ファン 2016/01/09 17:14 (Chrome)
選手の顔ぶれを見るとやはり大分と栃木がダントツだが,J3は試合環境が熾烈だから,ベテランやエリート層には難しいリーグです。無名でも,このリーグでは特にJ3リーグ慣れした若手の選手の活躍,爆発が必要不可欠です。
その点を考えると,過去J3で実績がある栃木の大石(前所属は藤枝)の加入は,良い補強だと考えます。
1664☆栃 2016/01/09 11:51 (SH-01G)
J3のチームって、キャンプ張らないの?ちなみにうちは毎年、宮崎でやってますね。
1663☆大分サポ 2016/01/09 11:15 (iPhone ios8.1.2)
経営難になり清武 西川 森重 その後、金崎 東
放出してからのスダボロ劇がひどかった
あとは降格地獄の始まりでしたわ
1662☆大分サポ 2016/01/09 11:12 (iPhone ios8.1.2)
昔はよかった
いまが、会社としての本当の実力なんです
地方クラブはお金がなければ、すぐ下に落ちます
これが現実
山雅も山形も
定着できない
鳥栖も少しずつ力がなくなってる
悔しいけど、これが現実
1661☆栃 2016/01/09 09:59 (SH-01G)
深井、相模原か〜。千葉にいた頃はスゴかった。うちに欲しかったな。
1660☆あ 2016/01/09 09:39 (SOL25)
大分さんは、強すぎますね。
何故このカテゴリーにいるのか不思議です。
福岡、長崎、鳥栖、熊本、鹿児島さんなど足元にも及ばない九州の盟主と思っています。
↩TOPに戻る