過去ログ倉庫
1755☆あ 2016/01/11 23:57 (iPhone ios9.2)
逆だろ。選手もスタッフも、勝利給欲しいから勝てる相手に確実に全力で来る。
1754☆あ 2016/01/11 23:48 (SO-02G)
セカンドチームの目的は育成、ということは相手のレベルに応じてメンバーを替えて来るのか?
例えば、大分・栃木にはモロにJ1若手みたいなメンバーで来たら昇格争いは益々混沌!
1753☆あ 2016/01/11 23:08 (SCL23)
各セカンドチームに対していかに勝ち点を拾うかが大きい所だと思いますね、
1752☆ガイナーレ 2016/01/11 22:14 (iPhone ios9.2)
今年も鳥取の昇格争いは厳しいと思います。
ただ、去年よりは守備力は期待できる
1751☆あ 2016/01/11 20:43 (SO-01G)
スカパー中継録画でもいいから放送してほしい。
1750☆長野さぽ 2016/01/11 18:25 (SonySO-04F)
男性 30歳
フェルナンジーニョはすごいよね
J3では見られないクオリティを見せてくれる
ただシーズンの半分も試合に出れなかった
パウリーニョはどれだけ稼働出来るかだ
フィジカルも戻ってるのかな?
大石には苦手意識がある
1749☆☆ 2016/01/11 18:17 (SO-01G)
J3はお金がなくても優勝出来ることは一昨年と昨年、金沢と山口が証明してる。今年は本当に大混戦になるような予感がする・・
1748☆栃木さぽ 2016/01/11 17:12 (SO-02G)
男性 35歳
↓の書き込み
スタグルの書き込みでした。
1747☆栃木さぽ 2016/01/11 17:11 (SO-02G)
男性 35歳
やっぱりアウェイのサポーターも遠く(近くかもしれないけど‥‥)
来てくれた事、同じ愛するチームを応援するという共通点を持つ長野として
敬意を評したい = おもてなし
だと思います。
サポーターの方が悪いわけじゃないけど‥‥
なんか悲しいですね。
1746☆鳥栖トリニータ 2016/01/11 17:04 (Chrome)
男性
大分サポだけど体力とか体の小回りを考えてフェル
1745☆武蔵 2016/01/11 16:25 (SO-02G)
フェルナンジーニョの方がJ3を経験している分、驚異かな。
一番良い補強をしたなと思うのは、栃木で大石の獲得。
1744☆相模 2016/01/11 16:16 (iPhone ios9.2)
どっちも脅威じゃない
1743☆信州 2016/01/11 16:14 (SO-01G)
大石
1742☆へ 2016/01/11 16:13 (SHV31)
2チーム以外の他サポさんに質問です
トリニータのパウリーニョ
ガイナーレのフェルナンジーニョ
どちらの方が驚異ですか?
1741☆あ 2016/01/11 15:52 (none)
千葉のスタグルは旨いと評判だが本当か?
↩TOPに戻る