過去ログ倉庫
2025☆長野 2016/01/16 23:38 (iPhone ios9.2)
2227
日本初とかどこからの情報?
多分何かの勘違いかと思います。お騒がせして申し訳ありません。
あと、アウェイサポ向けのスタグルはないも同然です。こちらも申し訳ありません。
2024☆五つ星 2016/01/16 23:32 (iPhone ios9.2)
男性
大分の大銀ドームは開閉式スタジアムですよ!
2023☆鳥栖トリニータ 2016/01/16 23:20 (Chrome)
男性
大分のビッグアイは?
2022☆ああ 2016/01/16 23:16 (F-04G)
長崎のスタジアムは全席屋根付きやろ?長野が日本初ではない。
2021☆りな 2016/01/16 22:34 (iPhone ios9.2)
次は鹿児島か?
2020☆ああ 2016/01/16 22:32 (iPhone ios9.2)
2227
全席屋根付きって日本初なんですか?
そこら辺にあるような気がするんですけど
2019☆長野さぽ 2016/01/16 22:27 (SonySO-04F)
男性 30歳
南長野は専スタなんで観やすいですよ〜
全席屋根付きは日本初
流石に1.5mではないですが、
最前列の高さがピッチレベルに近く、
プレミアリーグを意識した感じです
外観の入口もリバポのアンフィールドを思わせます(パクリ笑)
スタグルは要改善です…
皆さんのお越しお待ちしています
2018☆るーにー 2016/01/16 21:01 (iPod)
俺は南長野の新スタジアムかな。
去年出来たばかりのJ1規格
なでしこジャパンの試合も去年あそこであったし。
ピッチと観客席が1.5mしか離れてないらしい!
2017☆いるか 2016/01/16 21:00 (iPhone ios8.1.2)
昇格争いはわからないな…ここ2年見ても山口、金沢は予想できなかった。
昇格条件は
1、守備の構築ができること
2、絶対的なストライカーがいること
3、監督の指揮、選手の使い方
4、フロント、現場、選手のベクトルを揃えられていること
ですかね〜
今から新体制での練習開始だろうから守備の規律なぞはこれからだし。
単に戦力だけなら簡単に順序はつけれるけど。そんな単純じゃない。
終盤もつれる展開だと盛り上がって面白いね。
2016☆こまち 2016/01/16 20:57 (P01G)
男性
鳥取のバードスタは臨場感があって良かったよ。逆にヤジンスタは河川敷みたいで見にくい感じだったので鳥取でのアウエー観戦はバードスタがいい。
2015☆うさぎ 2016/01/16 20:30 (iPhone ios9.2)
男性
トリスタは畑の真ん中ですが良い設備ですよ!夜間照明もあります
2014☆J2・5 2016/01/16 20:10 (SO-02E)
教えてください。
J3ってガンバ新スタジアム使うんでしたっけ?
皆さんの好きなスタジアムは?
2013☆トリ大 2016/01/16 20:01 (SO-02G)
トリサポです。トリサポと思われるコメントは上から目線とか思われがちなんで、せめて開幕まではこちらの板、遠慮しときませんか?他サポの皆さん、トリサポは決して上から目線ではないと思います。J1は確かに凄いけどJ2の厳しさも分かってる、だから未知のJ3も不安なんですよ。何せ初心者なんでお手柔らかに!
私達はトリ板で盛り上がりましょう。
2012☆J3 2016/01/16 18:57 (iPhone ios9.2)
男性
昇格争い
大分 栃木 鳥取 長野くらいですかね
2011☆うさぎ 2016/01/16 18:46 (iPhone ios9.2)
男性
鳥取ですかね。
↩TOPに戻る