過去ログ倉庫
3383☆ブラウサポ 2016/04/25 22:05 (GRATINA)
ゆうじガンバサポさんへ
自分は、J3観戦して3シーズン目に入りますが正直昨年までのU-22や今年のセカンドチーム参入両方とも無理があるように見えます
F東さんとG大阪さんは、J1やACLと試合が過密日程若手育成は、わかりますが負傷者多くなれば本末転倒です

J3リーグも年々観客動員に陰りが見えている現状です。

セカンドチームが参入ではなくサテライトリーグをしっかり確立してのプロ野球のようなリーグの垣根を越えた交流戦にした方がU23と言う縛りがないからもう少し良くなるのかな?
J3は、あくまでもJ2を目指すリーグとしての立ち居地を確立させた方が正直良いと思います。(あくまでも個人的な意見です)

今週は、ガンバさんとの対戦今から楽しみです。
秋田へご来場予定のガンバサポさんお待ちしております。
小さな田舎のスタジアムですので色々ご不便おかけしますがよろしくお願いします
返信超いいね順📈超勢い

3382☆鳥煮ー田打居巣気 2016/04/25 20:01 (4.4.2;)
大変すいませんでした。
勘違いしでごめんなさい。
返信超いいね順📈超勢い

3381☆ゆうじガンバサポU23参戦しました◆x.e.K1vy1c 2016/04/25 19:34 (KYV36)
いや
決して馬鹿にしてるわけじゃないです(・・;)
頑張るのは、どこのクラブも当たり前で
ガンバU23だってトップに出場するために頑張ってる
ただ立ち位置が違うだけ
ガンバU23で出場して満足してる選手がいてるなら、もう来年はない
ただ
他のJ3サポさんから見てガンバ、セレッソ、FC東京と既存のJ3クラブを比べてみて
どう感じてるのかなって質問(´・ω・`)
返信超いいね順📈超勢い

3380☆J3サポ 2016/04/25 19:34 (Chrome)
ガンバU-23が一番強いでしょ(棒)
返信超いいね順📈超勢い

3379☆ああ 2016/04/25 19:06 (none)
ガンバサポ様、ご視察ありがとうございます
返信超いいね順📈超勢い

3378☆鳥煮ー田打居巣気 2016/04/25 19:00 (4.4.2;)
ゆうじガンバサポさん
ごめんなさい
トリニータも他J3のチームも頑張ってます。
気のせいかもしれませんが馬鹿にしないで下さい。
返信超いいね順📈超勢い

3377☆ゆうじガンバサポU23参戦しました◆x.e.K1vy1c 2016/04/25 18:38 (KYV36)
ガンバのホーム4試合観戦しましたが
正直J3のレベルが掴みきれない感じはしてます(・・;)

YS横浜戦は交代枠がユース選手
盛岡戦はOAで藤本、藤ヶ谷+二川、小椋、西野
セレッソ戦はU23同士
大分戦は大分が地震の中断明け

見た感じ一番押し込まれて強かったのはセレッソのように見えました
J2降格組の大分には勝てないかなと思いましたが実際は逆に全然行ける感じもしましたし…

よくわかりません(・・;)
他のJ3サポさんはどう見てるんだろう?
返信超いいね順📈超勢い

3376☆かんつ 2016/04/25 18:36 (SO-04G)
男性 21歳
秋田は・・・
秋田はホーム2試合共に天気が雨でしかも栃木戦は北陸の試合は中止になったようにこちらも暴風雨でした。(栃木SCの皆さんには帰りの新幹線が止まってしまいホーム秋田の人間として大変申し訳ない気持ちでした・・・)
だからそれさえなければもう少し平均観客数上がったのに・・・大変悔しいです。ついでにホームのAスタはメインスタンドに屋根が少しついている程度です。
返信超いいね順📈超勢い

3375☆2016・J3クラブの平均観客動員数のランキング 2016/04/25 03:05 (iPhone ios9.1)
※クラブ名の後ろの( )は、第6節終了時点のJ3の暫定順位
※※今年の平均観客動員数の後ろの( )は15年の年間平均観客動員数
※※※15年の栃木・大分はJ2、鹿児島はJFLでの年間平均観客動員数

1 大分 (5位)/8,361人/(7,534人)
2 長野 (1位)/5,490人/(4,733人)
3 鹿児島 (10位)/4,186人/(2,257人)
4 相模原 (4位)/4,125人/(3,291人)
5 栃木 (9位)/4,006人/(5,167人)
6 G大23 (7位)/3,995人/ー
7 富山 (6位)/3,866人/(2,820人)
8 F東23 (13位)/2,594人/ー
9 鳥取 (15位)/1,921人/(1,932人)
10 秋田 (3位)/1,915人/(1,998人)
11 福島 (12位)/1,633人/(1,289人)
12 C大23 (11位)/1,624人/ー
13 藤枝 (8位)/1,262人/(1,103人)
14 琉球 (2位)/1,228人/(1,498人)
15 YS横浜 (14位)/1,015人/(919人)
16 盛岡 (16位)/999人/(1,239人)

※各クラブのホームゲーム消化数
4試合/福島・相模原・G大23
3試合/盛岡・栃木・F東23・YS横浜・C大23・鳥取・琉球
2試合/秋田・富山・長野・藤枝・大分・鹿児島


※16年・第6節終了時点の平均観客動員数/2,874人
※※15年・J3年間平均観客動員数/2,432人

※※※前節のランキングは「年間平均観客動員数」で検索すると出てきます。投稿日時は(2016/04/18 00:29)です。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る