過去ログ倉庫
3615☆びっくりぽん 2016/05/09 23:59 (iPhone ios9.3.1)
税金を元にする県の支援とか当たり前でも普通でもないですから。
支援がなくなったら火の車とか言ってないで健全経営考えた方がいい。
返信超いいね順📈超勢い

3614☆あさら 2016/05/09 22:01 (iPhone ios9.3.1)
大分さんはさすがに3000人は余裕でしょw
返信超いいね順📈超勢い

3613☆ブラウサポ 2016/05/09 21:01 (GRATINA)
大分さんまだまだJ3の恐怖味わってませんよ。観客動員も勝てなければ減って行きます
仮に今シーズンの昇格逃し来シーズン以降ホーム観客動員数平均3000人も昇格への条件です!

返信超いいね順📈超勢い

3612☆ああ 2016/05/09 20:30 (F-01F)
支援金貰えれるなんて。。
返信超いいね順📈超勢い

3611☆ag@山口 2016/05/09 20:12 (SH07F)
予算5億の大分さんが苦しむ中で、
経営規模がはるかに小さい秋田さんは、
堂々の首位

皮肉なもんですな
返信超いいね順📈超勢い

3610☆J3 2016/05/09 19:04 (iPhone ios9.3.1)
帰してなんて言ってるうちは厳しいと思いますよ。昇格は勝ち取るものです。
返信超いいね順📈超勢い

3609☆ああ 2016/05/09 18:50 (iPhone ios9.3.1)
何となく差がついて来ましたが
昇格は狭き門です。
結果を出すのは果たして?
返信超いいね順📈超勢い

3608☆God Wake Up In The Oriental 2016/05/09 18:48 (SO-02H)
男性
今年上がれなかったら県からの支援金切られるよ。
県に依存してたから間違いなくチームは火車になるよ。
帰してJ2。
返信超いいね順📈超勢い

3607☆Jさん 2016/05/09 18:08 (iPhone ios9.3.1)
J3は降格ないからゆっくりしてから上に行きなよ。
返信超いいね順📈超勢い

3606☆ブラウサポ 2016/05/09 11:45 (GRATINA)
J3の怖さはまだまだこれからです。

特に今年は、ずば抜けて強いチームがないので互いに足の引っ張り合いになって行く予感

返信超いいね順📈超勢い

3605☆2016・J3クラブの平均観客動員数のランキング 2016/05/09 02:45 (iPhone ios9.1)
※クラブ名の後ろの( )は、第8節終了時点のJ3の暫定順位
※※今年の平均観客動員数の後ろの( )は15年の年間平均観客動員数
※※※15年の栃木・大分はJ2、鹿児島はJFLでの年間平均観客動員数

1 大分 (10位)/8,345人/(7,534人)
2 長野 (4位)/5,473人/(4,733人)
3 相模原 (7位)/4,275人/(3,291人)
4 富山 (2位)/4,180人/(2,820人)
5 栃木 (8位)/4,087人/(5,167人)
6 鹿児島 (5位)/3,823人/(2,257人)
7 G大23 (6位)/3,534人/ー
8 F東23 (15位)/2,825人/ー
9 秋田 (1位)/1,860人/(1,998人)
10 鳥取 (14位)/1,787人/(1,932人)
11 福島 (13位)/1,753人/(1,289人)
12 C大23 (11位)/1,618人/ー
13 藤枝 (9位)/1,409人/(1,103人)
14 琉球 (3位)/1,266人/(1,498人)
15 YS横浜 (12位)/981人/(919人)
16 盛岡 (16位)/943人/(1,239人)

※各クラブのホームゲーム消化数
5試合/福島・相模原・G大23
4試合/盛岡・栃木・F東23・YS横浜・C大23・鳥取・琉球
3試合/盛岡・秋田・長野・富山・藤枝・大分・鹿児島

※16年・第8節終了時点の平均観客動員数/2,903人
※※15年・J3年間平均観客動員数/2,432人

※※※前節のランキングは「年間平均観客動員数」で検索すると出てきます。投稿日時は(2016/05/02 02:32)です。

返信超いいね順📈超勢い

3604☆万年J3サポ 2016/05/09 01:47 (iPad)
女性
まだまだ帰さないよJ2
返信超いいね順📈超勢い

3603☆God Wake Up In The Oriental 2016/05/09 01:42 (SO-02H)
男性
怖いよJ3
帰りたいJ2
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る