過去ログ倉庫
4582☆ああ 2016/07/18 23:37 (SH-01H)
うーん、j2と実力差がほぼないってよく言うけど、金沢山口町田が優勝できるほど実力を兼ね備えてたからj2でも通用してる訳であって。実際、j2とj1は実力差があると言われてるけど、j2で優勝したクラブは毎年j1でも結構やれてるし。
今昇格枠広がって2位以下で上がったクラブは通用するのかな。
4581☆JJJ 2016/07/18 22:47 (iPhone ios9.3.2)
男性
そういう事だよね。
20.5/22の確率で残留出来るけど、そのJ2に昇格するには、実力に大差はないだろうJ3で1.5/13の確率を勝ち抜かなければならない。
だから勝ち抜いたチームがJ2で大健闘しているのも、必然ですね。
4580☆みみ 2016/07/18 22:17 (SO-03F)
いや、20.5/22で残留できることを緩いって言ってるんでしょ?
4579☆ああ 2016/07/18 22:08 (404SH)
降格とか関係なく、J2のチームがJ3のチームと対戦したら絶対厳しいと思う。
某降格チームサポ
4578☆ふくろう 2016/07/18 20:17 (SO-03G)
あたさんありがとうございます!
相模原の観客動員、順位とともに下がってきた...
4577☆じゃぁ 2016/07/18 20:03 (iPhone ios9.3.2)
名無しさん
1.5/22降格が緩い?1.5/13(U23は除外)昇格の方が緩いっしょ
J2から降格が2クラブで、J3から昇格が1クラブで大体同じ確率ナノでは?
4576☆鳥煮ー田打居巣気 2016/07/18 19:39 (4.4.2;)
女性
こんにちは(^^)
前節で昇格の日差しが、見えてきました{emj_ip_0460}
残り少ない試合を確実に勝利の階段に乗っていかないといけません。頑張って{emj_ip_0698}トリニータ{emj_ip_0215}
4575☆名無し 2016/07/18 19:22 (SC-04E)
昇格1.5
最下位にさえならなければ残留出来る可能性があるJ2って緩くないですか?
降格のないJ3 が言えませんけど
4574☆ゆうじガンバサポU23参戦しました◆x.e.K1vy1c 2016/07/18 17:54 (KYV36)
ガンバのOAは
移籍した二川に内田、岡崎、小椋で回してます
時々藤ヶ谷って感じ
たまに調整で岩下、藤本、大森、阿部ですかねφ(..)
4573☆温泉 2016/07/18 17:01 (iPhone ios9.3.2)
男性
二川、東京Vに移籍したんじゃないっけ?
4572☆栃木 2016/07/18 14:49 (SonySO-04F)
逆にJ2が多すぎるのではないだろうか?
4571☆あさ 2016/07/18 14:03 (iPhone ios9.3.2)
J2ライセンス持ってるクラブ4、予定含めても5か6しかない。
実質5〜6チームで1.5枠争ってるんだから昇格の枠増やす必要無いと思うけど。
4570☆万年J3 2016/07/18 14:00 (M02)
監督の責任が大きいのではないでしょうか?
4569☆てんかす 2016/07/18 13:31 (SO-04G)
男性
鳥取はなんでこうなったんだろう?開幕前の評判は悪くなかったはずだし監督も戦力もJ2を狙える補強をしてきたはず。ましてや今最下位になってるなんて鳥取サポ以外も含めて開幕前は誰が予想してたか・・・(;´д`)
J3マジで何があるか分からんな・・・{emj_ip_0097}
4568☆ボトムス 2016/07/18 11:39 (iPad)
C大阪 橋本→長野へ期限付き移籍
F東京 駒野→福岡へ期限付き移籍
みたいです
↩TOPに戻る