過去ログ倉庫
4854☆黄色のモヒカン 2016/08/03 23:55 (SC-04F)
あたさん
いつも丁寧なコメントありがとうございます。
ここまで来たら色々な記録に栃木の名前を刻んでJ2復帰したいです。
返信超いいね順📈超勢い

4853☆あた 2016/08/03 23:33 (iPhone ios9.1)
連投すみませんm(_ _)m

7/31(日) 23:31の「ふくろう」さん
8/1(月) 00:18の「黄色のモヒカン」さん

いつもコメントを頂きまして、ありがとうございます(^o^)
また、返事が遅れましてすみませんでしたm(_ _)m


ふくろうさんへ
先日の福島さんとの試合では新しく入った選手が4人先発メンバーで、石田選手もベンチ入りしましたね(出場はなかったようですが)。ここ4戦2勝1分1敗と相模原さんの調子も上向きになってきているようですので、今後の戦いが楽しみです。


黄色のモヒカンさんへ
前節の結果により2位と勝ち点差が9(仮に鹿児島さんが未消化試合を勝利したとすると勝ち点差は6)になりましたので、優勝(自動昇格)レースでは栃木さんが抜け出した状態になりましたね。ただ栃木さんの掲示板を拝見すると(当たり前かもしれませんが)浮ついた投稿はほぼ皆無ですね。
ここまで連勝記録(10連勝/継続中)と連続完封勝利(6試合/継続中)のJ3記録を更新し、連続負けなし試合(14試合/継続中・15年の町田さんと並んでタイ記録)と連続無失点試合(6試合/継続中・14年の金沢さんと並んでタイ記録)ではJ3タイ記録に並びました。
先日の秋田さんとのホームゲーム(第18節(7/24(日))では、8,586人の観客動員数がありました。第19節終了時点での栃木さんの現在の平均観客動員数は4,678人で、J2だった昨年の5,167人に近づいてきました。ホームゲーム残り6試合で昨年の数字にどれだけ近づけるのか? (総試合数が昨年とは異なるので、観客動員数の総合計で上回るのは難しいですが)
また、先日長野さんが更新したJ3最多観客動員数(10,377人)の再更新はあるのか?栃木さんの今後の観客動員数にもたいへん興味があります。


お二方様、またJ3掲示板の皆様
これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
返信超いいね順📈超勢い

4852☆これからの3節(第20節〜第22節)の対戦順(上位編) 2016/08/03 23:32 (iPhone ios9.1)
第20節 (8/6(土)・7(日))
第21節 (9/10(土)・11(日))
第22節 (9/17(土)〜19(月・祝)
※第20節と第21節の間に天皇杯都道府県予選、天皇杯1回戦(8/27(土)・28(日))、天皇杯2回戦(9/3(土)・7(水))が開催されます。

※暫定順位/クラブ名/勝ち点/得失点差
※※☆は第19節終了時点の上位(1位〜5位)
(例 ☆×3は上位勢との対戦が3試合の意)
※※※Hはホーム、Aはアウェー
※※※※未試は未消化試合あり

1位 栃木 (42/+13) ☆×0
H F東23→A C大23→H 相模原

2位 鹿児島 (33/+10) ☆×0/未試×1
A C大23→※H 相模原→H 鳥取→A G大23
※第20節と第21節の間に地震で中止となった第5節の代替試合(相模原戦)が8/13(土)に開催されます。

3位 大分 (33/+9) ☆×0
A 福島→A 相模原→H C大23

4位 長野 (33/+7) ☆×0
A 藤枝→H G大23→A 福島

5位 富山 (30/+6) ☆×0/未試×1
H 秋田→※H 鳥取→H 藤枝→A YS横浜
※第20節と第21節の間に暴風で中止となった第5節の代替試合(鳥取戦)が8/13(土)に開催されます。

6位 秋田 (28/+3) ☆×1
☆A 富山→H YS横浜→A F東23

7位 相模原 (28/0) ☆×3/未試×1
A YS横浜→※☆A 鹿児島→☆H 大分→☆A 栃木
※第20節と第21節の間に地震で中止となった第5節の代替試合(鹿児島戦)が8/13(土)に開催されます。

8位 G大23 (27/+6) ☆×2
H 琉球→☆A 長野→☆H 鹿児島
返信超いいね順📈超勢い

4851☆これからの3節(第20節〜第22節)の対戦順(下位編) 2016/08/03 23:31 (iPhone ios9.1)
第20節 (8/6(土)・7(日))
第21節 (9/10(土)・11(日))
第22節 (9/17(土)〜19(月・祝)
※第20節と第21節の間に天皇杯都道府県予選、天皇杯1回戦(8/27(土)・28(日))、天皇杯2回戦(9/3(土)・7(水))が開催されます。

※暫定順位/クラブ名/勝ち点/得失点差
※※☆は第19節終了時点の上位(1位〜5位)を表す
(例 ☆×3は上位勢との対戦が3試合の意)
※※※Hはホーム、Aはアウェー
※※※※未試は未消化試合あり

9位 藤枝 (26/+1) ☆×2
☆H 長野→☆A 富山→H 鳥取

10位 琉球 (23/-8) ☆×0
A G大23→H 福島→H 盛岡

11位 C大23 (21/-2) ☆×3
☆H 鹿児島→☆H 栃木→☆A 大分

12位 福島 (20/0) ☆×2
☆H 大分→A 琉球→☆H 長野

13位 盛岡 (19/-4) ☆×0
A 鳥取→H FC東京→A 琉球

14位 F東23 (17/-7) ☆×1
☆A 栃木→A 盛岡→H 秋田

15位 鳥取 (16/-13) ☆×2/未試×1
H 盛岡→※☆A 富山→☆A 鹿児島→A 藤枝
※第20節と第21節の間に暴風で中止となった第5節の代替試合(富山戦)が8/13(土)に開催されます。

16位 YS横浜 (15/-21) ☆×1
H 相模原→A 秋田→☆H 富山
返信超いいね順📈超勢い

4850☆2016・J3クラブの平均観客動員数のランキング 2016/08/03 23:30 (iPhone ios9.1)
※クラブ名の後ろの( )は、第19節終了時点のJ3の暫定順位
※※今年の平均観客動員数の後ろの( )は15年の年間平均観客動員数
※※※15年の栃木・大分はJ2、鹿児島はJFLでの年間平均観客動員数
※※※※J2昇格の為には年間平均観客動員数3,000人以上の動員数が必要(Jリーグ規約 第3章・第17条・第(2)項のBより)。

1 大分 (3位)/7,302人/(7,534人)
2 長野 (4位)/5,232人/(4,733人)
3 栃木 (1位)/4,678人/(5,167人)
4 相模原 (7位)/4,176人/(3,291人)
5 富山 (5位)/3,644人/(2,820人)
6 鹿児島 (2位)/3,567人/(2,257人)
7 G大23 (8位)/2,707人/ー
8 F東23 (14位)/2,394人/ー
9 秋田 (6位)/2,155人/(1,998人)
10 C大23 (11位)/1,836人/ー
11 鳥取 (15位)/1,746人/(1,932人)
12 琉球 (10位)/1,629人/(1,498人)
13 福島 (12位)/1,517人/(1,289人)
14 藤枝 (9位)/1,500人/(1,103人)
15 盛岡 (13位)/1,050人/(1,239人)
16 YS横浜 (16位)/1,049人/(919人)


※各クラブのホームゲーム消化数
10試合/盛岡・福島・F東23・相模原・長野・大分・琉球
9試合/秋田・栃木・YS横浜・藤枝・G大23・C大23・鳥取・鹿児島
8試合/富山

※16年・第19節終了時点の平均観客動員数/2,902人
※※過去のJ3年間平均観客動員数
15年/2,432人 (J3・2年目)
14年/2,247人 (J3・1年目)
返信超いいね順📈超勢い

4849☆名無しのフットボーラー 2016/08/03 20:39 (SO-02G)
夏休みなのにホームゲームないチームとかあるじゃん。運営面とか考えるともう少し節増やして欲しいよね。
返信超いいね順📈超勢い

4848☆OITA 2016/08/03 20:34 (iPhone ios9.3.3)
男性
栃木scさん、そうですよね。
残り試合、贔屓チームを精一杯応援しましょう。
そして、リーグ戦はJ3チーム全てがライバルですが、天皇杯はJ3チーム全てを応援します。必ず出場権を得ましょう。
返信超いいね順📈超勢い

4847☆栃木sc 2016/08/03 19:19 (iPhone ios9.3.3)
次の試合で3分の2が終了ですね!今年アウェイは福島さん、相模原さん、YSCC横浜さんにお邪魔しました。グリスタにもほぼいってます。色々なチャントが聞けて凄く楽しかったです。秋田さんのWE are AKITAの歌詞入りのゲーフラでの絶妙な動きは素晴らしい!鹿児島さんはトランペット使って応援してたし、動画で見ましたけど大分さんのコレオ時のチャントは荘厳な感じで圧倒されました。今シーズンは色々工夫されたチャントが聞けて凄い楽しんでます。個人的にはWE are AKITAがお気に入りです。残り試合少なくなってきましたがお互い応援頑張りましょう!天皇杯予選も頑張りましょう!長々と失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

4846☆芋鹿 2016/08/03 18:01 (iPhone ios9.3.3)
次の試合絶対勝つ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る