過去ログ倉庫
6223☆ああ 2017/03/07 20:39 (iPhone ios10.2.1)
豪雪地域のチームには10億くらい配ってもらわんとだな
返信超いいね順📈超勢い

6222☆通りすがり 2017/03/07 19:43 (SO-01J)
脱退だ
返信超いいね順📈超勢い

6221☆なぜ 2017/03/07 17:38 (KYY24)
夏がオフになると雪降る地域はコスト面でも選手補強でも不利になるね
返信超いいね順📈超勢い

6220☆しゅー 2017/03/07 12:52 (SO-02G)
夏のオフ
Jリーグは、シーズンの開幕時期を欧州に合わせるように議論している。
ある幹部は「どこかでスパッとやらないといけない」と話している。
(スポーツ報知より抜粋)
だそうです。

豪雪地区に入る私は反対です。
しっかり屋根で囲ったサッポロドームだって、雪降ってる時に開催すれば、平常時の運営の何倍もコストはかかる。特に除雪。
で、ほとんどの会場がそうでないので、かかる金は文字通り「計り知れない」額。
しかも、ニュートラルなんかではなく、実行ありきの議論なのが、雪国の感情を突っついてる。
協会はダゾーンマネーで感覚狂ったんか?
そんな境地です。

賛否様々。皆様のご意見伺いたいです。
返信超いいね順📈超勢い

6219☆ああ 2017/03/07 07:28 (iPhone ios10.2.1)
J3リーグはJリーグ志向のチームがもちょい入って、22チームくらいで試合数増えた方が楽しめそう

いろんな経営規模あるんだから消滅とか言わんで等身大経営の受け皿になればいいんでない
返信超いいね順📈超勢い

6218☆ああ 2017/03/07 07:06 (iPhone ios10.2.1)
鹿児島はいい補強したと思う
強そう
返信超いいね順📈超勢い

6217☆あの 2017/03/07 06:14 (SO-02G)
そうですね。もともとJ3は、「J2下位クラブの地力強化」と「下部リーグの規模の拡大」を目指すために創設されたリーグでしたね。でも、J1やJ2に比べるとやっぱり資金難やJ2ライセンスに届くスタジアムがないクラブは沢山ある。だから、まだ地域強化も下部リーグの拡大も正直達成できてないですね。それに加え人口は確実に減るし収益が減ればクラブがなくなるなんてこれから本当に起こりそうですね。残念だけど。
返信超いいね順📈超勢い

6216☆ああ 2017/03/07 01:08 (iPhone ios10.2.1)
J3までは構想があって無理やり増やして来たから暫くJ4なんて出来ないよ。30年50年後なら分からんけどな。
これからはクラブが消滅して力があるとこだけが残ってくようになるから。分配金なんかも護送船団方式で均等に分けてたけど今後は傾斜配分が多くなっていく予定だし、力のないクラブ人気のないクラブはご退場願うようになるから。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る