過去ログ倉庫
6731☆妻友 2017/05/10 18:31 (iPhone ios10.2)
土曜日は、{emj_ip_0299}らしいです。
屋根付きのサッカー専用スタジアムがあるといいなぁ!
長野が羨ましい。
返信超いいね順📈超勢い

6730☆さん 2017/05/10 17:43 (SO-02G)
結局何処がj2もしくはj1ライセンスもってるの?
昇格の資格は何チームにあるのかな?

北Qさん、栃木さん、富山さん、長野さん、あとは?
今年は鳥取さんも大丈夫なのかな?
返信超いいね順📈超勢い

6729☆ああ 2017/05/10 16:52 (SO-01J)
鳥取は全県でバックアップしてるんじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

6728☆ああ 2017/05/10 16:22 (iPhone ios10.3.1)
確かに
鳥取県東部でも20万人くらい

よく入ってると思うよ

j3で1番近いチームは北九州
車6時間はかかる
アウェイチームサポは頑張っても20人くらいしかこないよ

返信超いいね順📈超勢い

6727☆あいうえ 2017/05/10 15:02 (iPhone ios9.3.1)
男性
鳥取市は19万人だけどな
返信超いいね順📈超勢い

6726☆ちょっと調べたら 2017/05/10 10:41 (SO-01J)
ライセンス持ちの主要ホームタウンを調べたら・・

北九州市 95万人
鳥取県 57万人
宇都宮市 52万人
富山市 41万人
長野市 38万人

各チームの平均入場を見ると長野が頑張ってるようにも見えるかな。高速で1時間かからない場所に松本山雅もいるし。

北九州は新スタ効果も含めて平均1万人は可能じゃないかな?


返信超いいね順📈超勢い

6725☆きよぶー 2017/05/10 02:33 (none)
男性 42歳
芝生
鹿児島ユナイテッドサポです。
確かに雨や灰が降る事を考えたら屋根があった方が便利ですが
芝生でレジャーシート広げて
ピクニック気分で見るサッカーも楽しいですよ。
ほのぼのしますし。
野球に色々なスタジアムがある様に
地方には地方の「芝生でのんびりスタジアム」があっても
いいと思います。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る