過去ログ倉庫
7336☆あた 2017/07/31 23:55 (iPhone ios10.2)
新設されたJ3と、それまで1番下のカテゴリーだったJ2を比べてる人。

大丈夫?www
返信超いいね順📈超勢い

7335☆青底 2017/07/31 23:02 (SO-01H)
なんで同期の話しにそんなに食い付いておられるのか不明すぎですけど

2008年JFL栃木富山岡山の順位でしたがリーグを見ていても楽しかったです
特に岡山は最後富山に引き分けて昇格決めていたり、この3チームのサポーターは、下で言われてるJ3初年度一緒だったとかよりは特別な思いあるでしょうね
Jリーグ参入同期なのが何が不満でそんなに食い付いているのでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

7334☆あぁ 2017/07/31 22:08 (SHV32)
Jリーグ加入時が同カテゴリーが同期だと思ってます
返信超いいね順📈超勢い

7333☆ああ 2017/07/31 21:56 (Chrome)
GO様
非常に分かりやすい説明ありがとうございます。
最後に一つ教えて下さい。
J1、J2、J3のカテゴリーは関係なく、同じ年にJリーグへ加盟したチームを同期と定義した場合、2014年にJ2に加入した讃岐と2014年のJ3設立時のほとんどのチーム(J2を経験した事が無いチーム(この時点では金沢も))は同期と言う事でしょうか?
宜しくお願い申し上げます。
返信超いいね順📈超勢い

7332☆GO 2017/07/31 18:22 (N01G)
ああ 2017/07/29 23:31 さん
栃木・富山・岡山がJリーグに加盟したのは2009年。
松本は2012年に町田と共に加盟したので、加盟年基準で言えば(栃木・富山・岡山から見て)後輩ということになります。
ここで話されてる「同期」はJ1経験があるかないかというより、同じ年に加盟した・昇格したという縁を指していますね。
これからも自分の応援するチームと同じ年に昇格したチームが出来たらそれをきっかけに双方のサポーター交流が生まれたりするかもしれませんね。
返信超いいね順📈超勢い

7331☆たか 2017/07/31 15:43 (404KC)
はあーあ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る