過去ログ倉庫
11517☆ああ 2018/11/15 22:54 (iPhone ios12.1)
そうは言っても上のカテゴリーにいたリスペクトは忘れてはいけないと思う
降格組に恩恵があるのも仕方ない
一年で上がれなかったら同じ条件になるんだから別にあっても良いと思う
返信超いいね順📈超勢い

11516☆ああ 2018/11/15 20:26 (Chrome)
降格救済金は廃止すべき!
フェアじゃない。
返信超いいね順📈超勢い

11515☆ああ 2018/11/15 19:43 (Chrome)
熊本と讃岐は沼津の2位以内を切望している様だけど、
Jリーグは規定を変えて2年とか3年とか連続で降格圏に入ったクラブに限り、
J3の1位2位がJ2ライセンス無しでも持ちクラブ最上位と入れ替える様にして欲しいな。
収支が3期連続赤字なら降格みたいな規定に倣ってね。

今期なら、讃岐が21位なら助かっても、熊本は絶対降格みたいな。
返信超いいね順📈超勢い

11514☆独断と偏見 2018/11/15 16:18 (iPhone ios12.0.1)
例え来年偶数になっても再来年はまた奇数になるかもしれないので同じ事
望ましいのはUー23がいなくても20チームになる事かな?
ライセンスが無い組みは自治体に協力を求められる様に優勝を目指して欲しいし有る組みは純粋に昇格を目指して欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

11513☆ああ 2018/11/15 14:02 (SOL26)
確かに奇数は分かりにくいとこあるけど純粋にホームゲームが増えるのは嬉しいから今治も上がって欲しいね
返信超いいね順📈超勢い

11512☆ほか 2018/11/15 01:30 (SH-02J))
今年の順位でみたら西の方が強いのかな。逆にJ1は東の方が多いですかね。
野球が12球団に対して、これだけのサッカークラブがあって、ほんと各チームうまいことやってるよね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る