12526☆香川県民より 2019/02/14 15:53 (none)
讃岐が下馬評にも上がらないのは「フロント含めスタッフのゴタゴタ及び大量退職」「長く讃岐をけん引してきた北野監督の退任(Jになって初の監督交代)」「原一樹(トップスコアラ)、佐々木匠(チーム総得点の半分に関わる)の流出及びその穴埋めが出来ていない」「昨シーズン後半のグダグダな成績」等が原因だろうと思います。練習環境問題もネガティブな評価の原因になっていると思います。ただ、今は上村新監督が就任会見でおっしゃっていたように「無いものは無い」「その中で出来る限りのことをする」という言葉を信じ、見守っていくだけです。
原・佐々木両選手の穴埋めですが、無理です。そもそもJ2の時でさえ、原・佐々木両選手を獲得できたのは、僥倖に近いと思います。
あと、昨日の鳥取さんとのTMですが、主観になりますが讃岐が鳥取さんを一方的にフルボッコしたわけではなく、点差ほど内容には差はなかったと思います。むしろ3本目は讃岐はよくクリーンシートでおさめられたなという内容でした。両チームとも、まだまだ課題だらけの内容でした。