過去ログ倉庫
15740☆ああ 2019/09/10 18:23 (iPhone ios12.4)
千葉ワンチャンくる説
返信超いいね順📈超勢い

15739☆ああ 2019/09/10 15:02 (iPhone ios12.4.1)
たまーに地元民放やNHKで中継あるけどアウェイを中継してほしい
雨のホームを中継とか観客減らしてる要因
返信超いいね順📈超勢い

15738☆ああ 2019/09/10 13:19 (iPhone ios12.4.1)
それな笑
ウチはクルクル一回もない
返信超いいね順📈超勢い

15737☆ああ 2019/09/10 12:31 (iPhone ios12.4)
クルクルは自分のネット環境のせいだぞ?
返信超いいね順📈超勢い

15736☆ああ 2019/09/10 12:28 (iPhone ios12.4.1)
男性
DAZNはクルクルさえ改善したらえんやけどな
返信超いいね順📈超勢い

15735☆ああ 2019/09/10 10:51 (iPhone ios12.4.1)
スカパーは全試合中継してくんないし
料金高いしダゾンのほうがいい
ついでに言うと天皇杯もダゾンに変わって欲しい
返信超いいね順📈超勢い

15734☆原田 2019/09/10 09:35 (iPhone ios12.4.1)
スカパーなんかJ3はほとんどやってなかったし。J1.J2みるだけでも6000円くらいしてた。DAZNの方がいいに決まってる。
室外でもみれるし見逃し配信もあるし。
プロ野球セットとで毎月1万以上払ってたなぁ
返信超いいね順📈超勢い

15733☆通りすがり  2019/09/10 07:19 (SHV42)
Jリーグが放映権契約を、スカパーからZADNに変更した経緯を、ここに書き込みするくらいの人だったら、だいたい知っているだろうと思ってました。
それにどちらも有料だけど、Jリーグを見る場合DAZNの方が料金が安かったです。(現在はスカパーは、Jリーグ中継から撤退していますけど)
返信超いいね順📈超勢い

15732☆ああ 2019/09/10 06:59 (Chrome)
スカパーは、テレビ業界と言うかマスコミの利権の闇にまみれてるからなあ。
衛星放送が日本で出現した頃は、将来は1000円以下で全て番組が見られる様になりますと夢を語っていた。
でも妄想と言うか騙りだったね、今でも利権まみれの高額視聴料設定が続いているのが証拠。
NHKも同じ、衛生放送500円以下とも騙っていたね。

結局のところ、ネット業界の様には競争原理が働かない、視聴可能番組が増えない、分かり難い番組設定を継続など。
消費者・視聴者に優しくないって事で。
返信超いいね順📈超勢い

15731☆さぬき12 2019/09/10 03:27 (SH-01K)
Jリーグは、スカパーでも、放送できるようにしたら。
でないと。テレビから徹底的に除外されそうな気がする。テレビに出ない、忘れさられる。ホームの名前はピカラスタジアム(四国電力ネット)。スカパーがメインなので、Jリーグの放映はありません。おかしいよね。(笑)。スカパー時代が懐かしい。このままだと 地方のチームは厳しい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る