過去ログ倉庫
17174☆あーん  2019/12/01 09:29 (SC-04J)
恥ずかしながら岐阜県民です。よろしく。
昔話になりますが。
岐阜は一気に掛け上がりすぎたリバウンドが今なのかもしれません…。
『タラレバ』になりますが、皆さんもご存じの森山が『リアルサカツク』の如く始めたとこからなので。
で、森山本人もまだ現役という夢のような世界。
本心から岐阜サポーター一同、三部を舐めてません。
むしろ、ボコられるのではないかと震えております。
お願いです。優しくしてください。
こんな現状でもクリスマスパーティーなんぞをやらかそうとしている、おめでたいサッカー同好会なんで。
返信超いいね順📈超勢い

17173☆ああ 2019/12/01 08:03 (iPhone ios13.1.3)
北九州は昇格、優勝が決まってたら多少はメンバーを変えてくる事はあると思う。それは鹿児島に残留してもらうとかじゃなく、来季の為に若手に試合経験を積ませるために!プロのチームなんだから誰が出ても勝てるチーム作りをしてるでしょう!試合に負けようなんてどこのチームもあるわけない!
返信超いいね順📈超勢い

17172☆木村拓哉 2019/12/01 05:21 (iPhone ios13.1.3)
北九州はJ2に行っても街の規模、人口、スタジアムはJ2トップクラス。
平均観客動員数も更に増えるだろうしそれもトップクラスになるだろうね。
小林イズムも2年目に入り強靭になりトントンと昇って行きそう。
群馬は昇格し高澤を引き留めたとしても離脱した時などまたちょっと苦労するかも。
開幕までに全体の押し上げが出来るかが鍵。
2チーム昇格してJ3チームの励みになってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

17171☆モサ 2019/12/01 04:05 (S3-SH)
群馬か鹿児島かなんてそのクラブ次第だ。鹿児島はもう終わり、群馬は他力になってしまったけど。
しかし、北九州は好成績で駆け抜けたね。
返信超いいね順📈超勢い

17170☆ギラサポ  2019/12/01 00:55 (iPhone ios13.2.3)
私としては群馬さんより断然鹿児島さんとJ2で戦いたいですね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る