過去ログ倉庫
17373☆ああ 2019/12/09 23:44 (iPhone ios13.2.3)
今年の昇格チーム見てもそうだけど、名将と言われる人が監督するとやはり昇格しやすいかと。
岐阜ちゃん、くまモンなんか、お金あるんだから良い監督になったら普通に昇格しそう。
返信超いいね順📈超勢い

17372☆ああ  2019/12/09 23:23 (SO-01J)
↓サポーター失格やな
返信超いいね順📈超勢い

17371☆岐阜 2019/12/09 21:10 (S3-SH)
ぎふと言えばj2ではずっとギフトと呼ばれてました。
スタグルおいしいし、お土産はほぼ確実に勝ち点3が持ち帰れるという、素晴らしいところです。j3でもきっと変わらないでしょう。
ボーナスゲームの岐阜戦アウェーに是非おこしください。
返信超いいね順📈超勢い

17370☆ああ 2019/12/09 19:53 (Chrome)
FC岐阜の隣県と言えば三重県。
JFLヴィアティン三重が来年度J3ライセンスを申請するらしい。
早ければ再来年J3昇格で、岐阜はさっさとJ2に昇格しないと追い付かれて隣県ダービーだね。

Jリーグ黎明期に、プロ化を断念した西濃運輸サッカー部(岐阜県大垣市)とコスモ石油四日市FC(三重県四日市)。
岐阜は西濃、三重はコスモがそれぞれスポンサーだし、それらに因んだダービー開催も良いかもね。

でも名古屋グランパスの後援会には、岐阜県知事と岐阜県サッカー協会会長、三重県知事と三重県サッカー協会会長も名前を連ねていたりするのよね。まあJリーグでは名古屋が先行しているから、そちらを応援して来たからねえ。
返信超いいね順📈超勢い

17369☆来季 2019/12/09 18:49 (iPhone ios13.2.3)
去年、岐阜さんが上位進出匂わせる時期に対戦しましたがボール触らせてもらえなかった記憶が。今はポゼッションしてないんですね。ある意味良かった。
ボール保持されるので本当に岐阜が嫌いでした。
返信超いいね順📈超勢い

17368☆ああ 2019/12/09 16:52 (iPhone ios10.3.1)
岐阜
隣県では無いが富山、長野よりも藤枝の方が近い
返信超いいね順📈超勢い

17367☆ああ 2019/12/09 16:16 (iPhone ios13.1.3)
東海北陸ダービーが、1番盛り上がるだろうね
返信超いいね順📈超勢い

17366☆ああ 2019/12/09 15:12 (Chrome)
岐阜と密着度の一番は名古屋でしょう、サポーターも被ってるみたいだし。
時々名古屋とも練習試合もてるね、頻度は知らないですが。

名古屋がJ2に降格していた2017年の長良川は盛り上がったね。
返信超いいね順📈超勢い

17365☆ああ 2019/12/09 13:43 (SC-04F)
確かに岐阜市と長野市は距離がめっちゃ離れてるし。
富山市も結構遠いけど。
返信超いいね順📈超勢い

17364☆ラモス 2019/12/09 12:35 (SHV35)
岐阜対富山
岐阜は富山の方が密着度では強いよ
返信超いいね順📈超勢い

17363☆岐阜のやま 2019/12/09 00:00 (iPhone ios12.4.1)
来季からよろしくお願いしますm(_ _)m
スタグルがめっちゃ美味しいので是非来てください{emj_ip_0005}
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る