過去ログ倉庫
18515☆ああ 2020/01/30 22:41 (iPhone ios13.3)
守備のベテランは、藤枝の秋本や熊本の山本みたいに活躍してるから、青山も活躍すると予想。
18514☆ああ 2020/01/30 22:32 (iPhone ios13.1.3)
岩手は大補強して
選手たちはJ3優勝J2昇格目標にしてるけど、ライセンスJ2を取れる目処はたったのかな?
結局ダメだったら今年の大補強はなんだったんだってなりそう
18513☆やまだ 2020/01/30 22:32 (iPhone ios13.3)
J3ってなんだかんだで監督の手腕と若手の活躍が一番な昇格への大きな鍵になる
むしろベテランや外人がいるからってなんの保証もならないカテゴリ
18512☆ああ 2020/01/30 22:28 (iPhone ios13.3)
安心しろ盛岡は今治以下だわ
18511☆まき 2020/01/30 22:26 (L-01K)
男性
鹿児島は地元愛が強いんです
田舎者なので
鹿児島にいい選手来てくれるのめっちゃ嬉しい{emj_ip_0444}{emj_ip_0007}{emj_ip_0444}
18510☆ラック 2020/01/30 22:22 (iPhone ios13.3)
盛岡優勝!!
18509☆ああ 2020/01/30 22:19 (iPhone ios13.3)
鹿児島サポ必死すぎw
優勝や昇格はないとは言わないけど絶対じゃないよ
18508☆ああ 2020/01/30 21:59 (iPhone ios13.3)
蓋を開けてみれば群馬は順当に昇格した。北九州も藤枝も前年の成績は悪かったけど上のカテゴリから優秀な監督が来て強くなることは予想できた。何度も言われてるけど鹿児島はこれまでの降格チームにないパターンだからな。選手と監督が既にJ3を知ってるからスタートから飛ばす可能性もある。
18507☆ああ 2020/01/30 21:55 (iPhone ios13.3)
ニウドはJ3だと反則。
18506☆ああ 2020/01/30 21:44 (iPhone ios13.1.3)
予想しても特にJ3はわからない
去年と北九州と藤枝がいい例
18505☆あた 2020/01/30 21:30 (iPhone ios13.3)
ここであーだこーだ言っても蓋を開けてみないとわからないな
ただ鹿児島が優勝候補とは思えない
最後まで団子レースだろうなら
18504☆ああ 2020/01/30 21:27 (iPhone ios13.3)
鹿児島が優勝候補と言われる→去年のパターンがあるし鹿児島はないだろうと言われる→他サポが根拠のない自信で鹿児島を舐める→説得力のないジンクスを鹿児島がくつがえし優勝。ズバリこれはフラグですね。
18503☆ああ 2020/01/30 21:20 (iPhone ios13.3)
盛岡、鳥取、岐阜が外国人を獲得してるけど正直未知数だよな。その点鹿児島の外国人はニウド、ジョン・ガブリエルと既にJで実績のある選手がいる。特にニウドは大分の要だったダニエルとかぶるものがあるしJ3だとキープレーヤーになりそう。
18502☆J3 2020/01/30 21:18 (iPhone ios13.3)
この時期にここでの昇格候補筆頭は昇格できないジンクスがあるから鹿児島はないなw
もっと言うと昇格できる自信が選手にもサポにもありすぎて相手を下に見て自滅するのが毎年の恒例
18501☆ああ 2020/01/30 21:11 (iPhone ios13.3)
まあ去年も熊本が頭一つ抜けてるとか言われてたよね
鹿児島は上位候補だけど圧勝はできないし昇格も簡単にはできないだろ
しかしだんだんJ3も力の差がなくなって優勝候補がしぼれなくなってきた
おそらく5チームくらいで最後まで争う形になると思う
↩TOPに戻る