過去ログ倉庫
19307☆チョコ 2020/03/08 18:02 (iPhone ios13.3.1)
鳥取と富山がエア開幕戦、バー当てチャレンジなるものをしてますね。
スタメン発表から13時kickoffなど、本来の開幕戦を忠実にしてて、なかなか面白い企画です。
他のチームはないのかな?
19306☆藤枝豆 2020/03/08 15:24 (SC-01K)
J1仕様とJ2仕様で段階的に改修したら費用が多くかかるので、仕方がないと思います。
どっちを選んでも必ず市民や議員から文句は出ます。
それならかかる費用が少ないほうがいいと思う。税金を払っている立場として。
19305☆ああ 2020/03/08 14:16 (SO-01J)
4月あたま開幕が可能だとしたら4節までに休みがあるクラブは多少過密スケジュールが緩和されるかな?
19304☆藤枝MYFC(P06C) 2020/03/08 12:56 (SH-02J)
条件を満たして 大きなキャパ作っても、お客さんがはいらなきゃダメでしょ、って指摘があります。
19303☆藤枝MYFC(P06C) 2020/03/08 12:52 (SH-02J)
藤枝MYFC ホームスタジアム改修、来年度の藤枝市の当初予算に 改修の設計費用として1億1千万円あまりを計上とあります。
予算厳しい地方都市のひとつの藤枝市。
これは あくまで希望ですが、この大きな額の設計費用に、J2規格はもちろん、J1規格の設計も含まれていて、まずはJ2規格に改修し、J2で上位を伺えるようになっら 設計済みのJ1の規格にって、2段階で 時間をかけて って感じ じゃあないかなと 期待しているのですが...
一気に巨額な改修費用は、市民の理解が得られないんじゃあないでしょうか。
J2規格に改修だけでも 大きな前進です{emj_ip_0794}
19302☆ああ 2020/03/08 12:03 (iPhone ios13.3.1)
人種差別発言になると思うぞそれ
19301☆ああ 2020/03/08 12:01 (iPhone ios13.3.1)
「鹿児島のくせに」
さすがに人間性おかしい
どうかしてる
19300☆ああ 2020/03/08 10:59 (SH-04L)
鹿児島って人なりすましでは??
そして、それに対しての「鹿児島のくせに」とかってちょっとびっくり
19299☆ああ 2020/03/08 10:52 (iPhone ios13.3.1)
2020/03/08 02:14さん
確かに去年の上位陣サポは静かですね。
降格組の鹿児島は賑やかで楽しそう笑
19298☆ああ 2020/03/08 10:38 (iPhone ios13.1.3)
J3の優勝候補はフラグだぞw
19297☆ああ 2020/03/08 09:57 (iPhone ios13.3.1)
J2仕様なの?
J1仕様にしないとJ2上がってからまた議論呼びそうだけど、J1仕様は新スタってこと?
19296☆ああ 2020/03/08 08:06 (SHV35)
藤枝
新国立以上のスペック求む
次の4点は必須
・十分なトイレ数(ハーフタイム中に帰ってこれること)
・横移動できるコンコースがあること
・前の席との間隔が十分にあること
・死角席なし
19295☆ああ 2020/03/08 07:35 (iPhone ios13.3.1)
藤枝、本拠地をJ2仕様へ。2021から着工。
19294☆ああ 2020/03/08 07:28 (iPhone ios13.3.1)
1年で降格したくせに上から目線でJ2ズラして長年J2でやってた先輩クラブdisってるクラブがあるとかないとか。
19293☆ああ 2020/03/08 07:25 (SHV35)
鹿児島熊本の2強が有力だが
こうなってしまった以上過密日程は避けられない
バスでの移動面に懸念がある
クラブが奮発して飛行機代を捻出できるかがカギ
↩TOPに戻る