過去ログ倉庫
20686☆ああ 2020/08/04 23:37 (ASUS_X013DB)
なんで岐阜は話題にならないの?
20685☆ああ 2020/08/04 20:41 (iPhone ios13.5.1)
今のところ秋田と鳥取がコスパいいね
20684☆ああ 2020/08/04 20:39 (iPhone ios13.5.1)
予算規模だけで上に行けたり残留出来るなら楽なものだ!
コスパが良いクラブ結構見てきたぞ!
秋田頑張れ!
うちは秋田に昇格されたら置いてけぼり感満載だけどね笑
20683☆ああ 2020/08/04 17:22 (iPhone ios13.5.1)
今治が1番財政面では格段に伸びていくだろな
すでにJ3じゃ予算トップクラスだし
将来性という面では同じ県の愛媛FCより断然上
20682☆ああ 2020/08/04 17:11 (Pixel)
男性
確かに来年4チーム降格だと長らくJ2にいて事業予算もある岐阜や熊本ならともかく秋田や鳥取が上がっても残留の見込みはないかもな。ネガっちゃならんのだが。
20681☆ああ 2020/08/04 17:07 (iPhone ios13.5.1)
昇格をすると、活躍した選手はJ2上位などに引き抜かれるが、同時に対戦したJ3の中で優秀な選手を引き抜いてJ2で戦う。だから、J3の中で弱いチームだろうが個人で獅子奮迅の活躍することも大切。
20680☆あ〜あ■ 2020/08/04 15:54 (FIG-LA1)
昇格をすると同時に昇格立役者として活躍した選手はよそに速攻で引っこぬかれる
J2でそこそこのレベルのチームでも着実にパスを繋げてチャンスをものにしてくるから、まず自分達のサッカーができない試合が多い
さらに来年は降格4チーム
こんなの無理だろ
20679☆ああ 2020/08/04 15:26 (iPhone ios13.6)
昇格
いやホントに。
今年上がっても、来年の降格4枠は恐怖でしかない。
上で通用する自信もない。恐ろしい年。
20678☆ああ 2020/08/04 14:26 (d-02K)
上位陣には昇格してもらって
チーム数が少なくなると思われる来年も昇格チャンス?
あと来年は4クラブが降格だからね、今年上がったクラブも本当に大変だ。
20677☆ああ 2020/08/04 13:54 (iPhone ios13.5.1)
秋田、熊本、鳥取以外も、打ち切られてもJ3確定になるだけだから、喜ぶ要素あるかな?
20676☆ああ■ 2020/08/04 11:26 (SC-02H)
鹿児島はまだ新スタジアム計画は話しがある段階で何処に建設するかまだ決まってないどころか、建設するかは市長次第という状況です。
専用練習場は建設までこぎつけるとこまではきましたが。
20675☆おたけ■ 2020/08/04 10:57 (iPhone ios13.5.1)
まだシーズン始まったばっかりだけどガイナーレが昇格してくれたらうれしいや、今年いいサッカーしてるし、でも秋田も強いし熊本もやっぱりクオリティは高いからな、、、鹿児島も上がってくるだろうし
20674☆おたけ■ 2020/08/04 10:46 (iPhone ios13.5.1)
それな
20673☆ああ 2020/08/04 10:18 (iPhone ios13.6)
打ち切り云々なんて何が面白いんだか。
皆んなネガティブだな。
20672☆j3 2020/08/04 06:22 (iPhone ios13.5)
秋田、熊本、鳥取以外のサポシーズン打ち切り賛成説w
↩TOPに戻る