過去ログ倉庫
21852☆ああ 2020/09/23 16:25 (iPhone ios13.7)
熊本サポだけど優勝できるほどの安定感はまだないよ。若いチームだし、リーグ終盤は余計にどうなるかわからん。
21851☆赤鬼 2020/09/23 16:08 (SHV45)
さすがに富山はもう脱落かな?
武とか大谷とかいい選手は多いと思うけどね…
端から見てて攻撃も守備もチームとして何をしたいのかよくわからん。
21850☆中位サポ 2020/09/23 15:37 (iPhone ios13.7)
秋田は徹底した縦ポンサッカーを続けるなら2巡目には攻略できそうだけどね
熊本は1人少ない状況でも逆転できる底力あるし下位相手にも取りこぼさない強かさがあるから
熊本優勝すると思う
2位争いに秋田長野岐阜の順で優勢かな
21849☆ああ 2020/09/23 15:28 (iPhone ios13.7)
いつもなら勝点65あれば優勝できるが、このペースだと秋田が85、熊本76になる。
J1〜J3どこも特定のチームが抜けてるから過密日程だとより強い所と差がでるのかな
21848☆ああ 2020/09/23 15:15 (Chrome)
勝ち点、、
確かにそうですね!
ありがとうございます。
21847☆ああ 2020/09/23 13:00 (S7-SH)
0850
自分の勝ち点は同じでも、2敗したら
ライバル2チームに勝ち点3上げてるのを
忘れたらあかんでー。
21846☆ああ■ 2020/09/23 12:59 (iPhone ios13.7)
岐阜さん。
違うよ。
運が無かったのではない。
ただただポゼッションをしていて相手がミスするのを待っていただけ。
練習は細かいパス練習しかしなかったからね。
頑固だからそれを押し通していた結果があれ。
今の熊本さんは大木サッカーではない。
本来の大木サッカーを捨てて
新大木サッカー。
岐阜にしてみたら魅力的ですよね。
岐阜での悪かったところを全て捨ててやっているし、新たに他チームの良いところもこれから取り入れていくんじゃないかな。
そしてある程度したら本来のポゼッションも混ぜていけば秋田以上のチームになりそう。
21845☆岐阜 2020/09/23 12:42 (iPhone ios13.7)
大木監督は良い監督だと思いますよ。
若い選手を伸ばす事が得意で選手からも慕われていますし、去年の低迷は選手の怪我や奥さんの事もあり監督出来るメンタルではなかったと思いますよ。
去年辞めた後、岐阜で何で勝てなかったのか研究して今年の熊本の監督をやっているのでかなり手強いと思います。
岐阜での大木さんはただ単に運が無かっただけだと思います力は有る監督です。
21844☆ああ 2020/09/23 12:34 (iPhone ios13.7)
熊本秋田も上位はありそうだけど
秋田はここまで無双は出来なかったと思う
最初の数試合で勢いに乗ったようなイメージあるもんな
21843☆ああ 2020/09/23 12:32 (iPhone ios13.7)
そのかわり再来年はたくさんくるから待ち遠しいね
21842☆富サポ 2020/09/23 12:19 (iPhone ios13.7)
うーん、、、
シンプルに弱いと認めざるを得ない
21841☆ああ■ 2020/09/23 11:57 (iPhone ios13.7)
今年はJ2下位からの「来年よろしくお願いします」の挨拶回りが無いから寂しいなw
21840☆ああ 2020/09/23 11:09 (iPhone ios14.0)
北九州はJ3の覇者としてJ2優勝しなさい!
21839☆ああ 2020/09/23 10:49 (iPhone ios13.7)
ウチも秋田さんの堅い守備を崩す事ができませんでした。少し自信はあったんですがね。友人とDAZN観戦していたんですが、堅すぎて思わず笑ってしまった程です。期待に添えず申し訳ないです。ボールの支配率は勝っていたと思いますが、チーム戦術が陣地回復という手法なのではと友人が言っていました。自陣でボールを持つリスクを取っ払うらしいです。要は自陣でロストするカウンターを受けない。速さと高さで前線につながればOK。取られてもハイプレスで考える時間を与えずパスミスからカウンター狙い等。それ+セットプレーからの得点だから強いだろうと評価してました。他チームの参考に少しでもなればと思い書き込みしました。
21838☆ああ 2020/09/23 10:21 (iPhone ios13.7)
男性
コロナがなく本来の日程で開幕していたら
秋田、熊本は現順位であったであろうか?
↩TOPに戻る