過去ログ倉庫
22579☆たける 2020/10/12 16:45 (801FJ)
男性
岐阜がすごいというよりも他のチームの観客動員がヤバすぎ
22578☆ああ 2020/10/12 16:10 (iPhone ios14.0)
男性
2位は熊本、長野、岐阜の争いだね。
熊本は負け数が多いので、負けない事。
長野は引き分けが多いので、勝つ事。
岐阜は水曜の秋田戦で負けたら終わり。
22577☆ああ 2020/10/12 14:55 (iPhone ios13.7)
鹿児島は怪我人とか帰ってきて勢い増してるなーって感じる
しばらく下位相手の続くし連勝伸びていくかも
22576☆ああ 2020/10/12 14:49 (iPhone ios13.7)
初めから落ちる事考えてる時点でダメだよね。
22575☆ああい 2020/10/12 13:29 (Chrome)
相模原サポです。
長年相模原のサッカーを見続けてきたのでわかります。
J2ライセンス交付されてからの相模原、選手の気迫が全然違ってます。
なんか今までとは別チーム見ているかのような気さえするくらいです。
2位以内に入れるかどうか?はともかく、
最終節の前節は、相模原ホームで秋田戦です。
この試合が、シーズン最も注目のカードになれたらうれしいですね。
22574☆ああ 2020/10/12 13:20 (iPhone ios14.0.1)
代表の試合って個の能力だけで、チーム感が薄い。
突破や強烈なシュート、快速スプリントは爽快なモノはあるけど、「サッカー」としてはリーグの方が面白いな。
22573☆ああ 2020/10/12 13:11 (iPhone ios14.0.1)
昇格
皆思っているだろうけど、冷静に来年の降格を考えると今年はチームを育てる方が良いかもね。
22572☆J3オタ■ 2020/10/12 12:44 (FIG-LA1)
今年昇格するより来年昇格した方がいろいろと楽そう
降格してきたチームもいなければ無敵の秋田もいない(たぶん)、おまけに来年昇格すれば翌年のJ2は通常通り2チームだけの降格になってるだろうし
あくまで個人的な考えだけどね
22571☆長野 2020/10/12 12:03 (ASUS_X01BDA)
長野もメンタルよわいでー。笑
22570☆ああ 2020/10/12 11:57 (iPhone ios13.7)
マジで言うと本当にわからん!笑
22569☆ああ 2020/10/12 11:52 (SCV38)
自分は、長野か岐阜と思う。
熊本は大事な試合で必ず転ける習性があり
メンタル面が弱すぎから…J2の時から、そう
22568☆ああ 2020/10/12 09:59 (iPhone ios14.0.1)
昇格
相模原は厳しいね。
頑張ってるけど、これが続くほどの勢いは感じない。
やっぱり熊本か長野が滑り込むだろうね。
22567☆臭いおっさん 2020/10/12 07:44 (HWV32)
まさか今から富山の大逆襲が始まるとはこの時誰も予想してなかった
22566☆ああ 2020/10/12 04:41 (SH-03K)
藤枝の実況は昨日のフリーアナだけじゃないぞ
ちゃんとした実況をするナントカさんと平ちゃんの3人で回してるっぽい
うちがやった時はそのナントカさんだったから良かったわ
ちなみに昨日の人は25日の沼津-秋田も担当するらしい
ツイッターに書いてあった
22565☆ああ 2020/10/12 01:33 (Chrome)
Gkを押さえつけてるからファールだね。
はっきりわかんだね。
↩TOPに戻る