過去ログ倉庫
23041☆ああ 2020/10/28 19:50 (iPhone ios14.0.1)
YSCC横浜は育成クラブだけど福島ユナイテッドは育成クラブじゃないだろ?
返信超いいね順📈超勢い

23040☆ああ 2020/10/28 17:32 (Chrome)
なんで盛岡は選手にお金をかけたのに監督はケチったんだろう
返信超いいね順📈超勢い

23039☆ああ  2020/10/28 17:17 (iPhone ios13.7)
育成で儲かっているならばいいんですがね
返信超いいね順📈超勢い

23038☆ああ 2020/10/28 17:15 (Chrome)
YSCCも福島も育成クラブとしては成功してるなwww
返信超いいね順📈超勢い

23037☆ああ  2020/10/28 16:23 (iPhone ios13.7)
秋田は昇格するけど、豊の昇格は厳しそう
返信超いいね順📈超勢い

23036☆ああ 2020/10/28 13:05 (iPhone ios14.1)
YSCCは毎年コンスタントに主力が個人昇格してるし、選手個々の戦力が他と比べて差があるってことはないと思うけどね。
強いて言うならチームが完成したところで翌年には選手がごっそり入れ替わるから可哀想って気はするけど。
返信超いいね順📈超勢い

23035☆ああ 2020/10/28 12:36 (SO-01J)
ysccは何人プロ選手いる?
返信超いいね順📈超勢い

23034☆あああ 2020/10/28 09:45 (iPhone ios14.0.1)
監督
しっかりしたサッカー論を持っていても、指導力や統率力とは全く別物。
ネームバリューで負けてしまって燻ってる指導者は山のようにいる。
分かりやすいのはYSCCのシュタルフ監督。
失礼だが、あの戦力で勝負になっているのは奇跡的。
クラブ陣営はローコスト、ハイスペックな監督を探すことが最優先だと感じる。
なにせ降格がないのだから。
返信超いいね順📈超勢い

23033☆ああ 2020/10/28 09:36 (iPhone ios14.0.1)
岩手
今年という不運もあったし、帰っちゃった外国人選手もいた。
NOVAが来年も離れなければ、まだまだ楽しませてくれそう。
他サポだけど派手な補強は見ていても楽しいものだ。
返信超いいね順📈超勢い

23032☆ああ  2020/10/28 09:01 (iPhone ios14.0.1)
さすがに岩手は監督変えないとダメじゃない?でないと選手はそれなりの能力の選手だから刈られるだろうね
さすがに秋田監督は今後は監督のオファー出すところ無いんじゃないかな
解説とかの仕事もある程度監督業で結果出さないと説得力無くなるよね
返信超いいね順📈超勢い

23031☆キングレオ 2020/10/28 07:17 (SH-02J)
確かに岩手の補強はヤバいなと思ってたけど、監督秋田って聞いてから何かあるんじゃないかと思ったらほんとにそうなったから、ある意味期待通りだったなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

23030☆ああ 2020/10/28 07:06 (iPhone ios13.7)
岩手は本当に残念だったよね。
メンバー的に優勝最有力候補だったろ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る