過去ログ倉庫
24460☆ああ 2020/12/01 22:18 (Chrome)
富山ガンバレー安達監督がカッコいいので応援している
最後まで諦めなければ結果が付いてくるぞ
J2に昇格して安達さんの監督インタビューが聴きたい
24459☆FCG 2020/12/01 21:57 (SO-02L)
いいねぇこの昇格へのヒリヒリした感じ。岐阜が東海L→JFL→J2へと昇格した時もこんな感じだったのかな?その14年前の東海L後の決勝Rでも岐阜はTDKSC(現ブラウブリッツ秋田)に勝てなかった。
昇格へのヒリヒリ感を味わってない世代だから、楽しみである。
24458☆ああ 2020/12/01 21:10 (iPhone ios14.2)
俺は長野に昇格かけます
長野が好きだから
24457☆ああ■ 2020/12/01 21:00 (iPhone ios14.2)
鹿児島
> 良くも悪くも昇格した時の鹿児島に似てる気がする。
やっぱり他チームから見てもそんな感じだったんですね^ ^
他力で上がった感はあります
あまり強い感じもなく勝たなかったけど負けはしなかった感アリです
24456☆ああ 2020/12/01 20:46 (iPhone ios14.2)
俺も相模原に昇格かけます
長野嫌いだから
24455☆ああ 2020/12/01 19:30 (iPhone ios14.2)
秋田は次がホーム最終戦だから、ミッドウィークの鳥取戦でターンオーバーしてあとの相模原、鹿児島の2戦はベストメンバーでくるでしょ。
それで最終戦翌週の天皇杯準々決勝でターンオーバーして4日後の準決勝でベストメンバーと。
24454☆ああ■ 2020/12/01 17:47 (iPhone ios14.2)
相模原が昇格に一票。
何だかんだ言われながらきっちり勝点積んで勝負強い。良くも悪くも昇格した時の鹿児島に似てる気がする。
24453☆ああ 2020/12/01 16:20 (SH-03J)
独り言
秋田は33節の相模原戦はどのように戦うのかな?
来年4チームj2から降格と厳しいから、もう1チームは三チームのうち、相性の良いチームと上がりたと少し思っていたりして。
三連戦の最後の試合だからメンバーは、体調など考えて無理をしないと予想出来るが。
はて当日のスタメンは?
24452☆ああ■ ■ 2020/12/01 14:11 (Safari)
富山、諦めないのはいいことだけどさすがに厳しいかな。
富山は全勝したとしてもきつい
24451☆シャドーサタン 2020/12/01 12:21 (SH-02J)
長野は確かに下位相手かもしれないけど、他のチームが下位相手にとりこぼしまくってるからこんなに混戦になっているんだよな。
24450☆ぎっくり腰 2020/12/01 09:44 (HWV32)
男性
まだ富山は諦めてませんよ
24449☆ああ 2020/12/01 09:41 (iPhone ios14.2)
長野サポ「長野が有利!」
岐阜サポ「岐阜が有利!」
相模原サポ「相模原が有利!」
24448☆いい 2020/12/01 00:11 (SC-02J)
まぁ1番可能性が高いのは相模原が秋田に負けか引き分けで勝ち点落として
長野と岐阜の勝者が昇格ってなりそう。。
でも31節と32節34節で長野岐阜がどっちもしっかり勝ち点+9積めるとも思えないなぁ。そう考えると比較的下位チームと当たる長野が有利か。。。
前へ|次へ
↩TOPに戻る