過去ログ倉庫
24519☆サカサナマズ 2020/12/04 21:37 (iPhone ios14.2)
男性 35歳
富山さん夢見てるけど現実見なさい。
時すでに遅しだと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

24518☆ああ 2020/12/04 20:42 (Chrome)
岩手は、去年の予算規模と今年とではちry
返信超いいね順📈超勢い

24517☆イエァ  2020/12/04 19:43 (Chrome)
男性
僅かだけど、5位〜9位までのチームにも昇格の可能性が残っている。
もちろん全勝することが大事。
1試合でも引き分け以下の結果だと昇格の可能性はほぼ無理と考えるしかないだろう。

5位〜9位同士の直接対戦が2試合ある富山と熊本だが

富山が昇格争い同士のカード
32節:富山VS熊本
33節:富山VS今治
31節終えて2位〜4位が引き分け以下で富山と熊本が共に勝った時は
32節は注目のカードになるだろう。
さらに富山と今治が共に2連勝したら、
岐阜、長野、相模原の勝ち点次第では、これも注目のカードとなるかも。

熊本が昇格争い同士のカード
32節:熊本VS富山
34節:熊本VS鳥取
これは↑に書いたのと一緒で、
熊本、鳥取が3連勝し、かつ2位の可能性を残してたら大注目のカードとなるだろう。
33節終えて、どちらか2位に浮上してたらなおさら注目されるかも。
返信超いいね順📈超勢い

24516☆ああ 2020/12/04 19:41 (iPhone ios14.2)
岩手
秋田さん続投なんだ…。
返信超いいね順📈超勢い

24515☆ああ  2020/12/04 19:16 (iPhone ios14.2)
岩手の秋田監督が続投。
昨年の勝ち点26を現時点で上回る等、チームの立て直しに成功した事が評価されたのでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

24514☆ああ  2020/12/04 17:35 (iPhone ios14.2.1)
富山はないな
返信超いいね順📈超勢い

24513☆ああ 2020/12/04 16:19 (iPhone ios14.2)
男性
↓まじでおもろい展開だなw
返信超いいね順📈超勢い

24512☆ああ 2020/12/04 15:51 (iPhone ios14.2)
↓3チームと決まってないから全然ある。
返信超いいね順📈超勢い

24511☆ぎっくり腰 2020/12/04 15:49 (HWV32)
男性
富山が四連勝する予定なので最後のあがきでわかりませんよ
返信超いいね順📈超勢い

24510☆ああ 2020/12/04 15:10 (iPhone ios14.2)
男性
無難にユニスタか
返信超いいね順📈超勢い

24509☆ああ   2020/12/04 14:37 (Safari)
1番面白そうな展開を想像してみた
第31節
相模原ー八戸、引き分け  勝ち点54
長野ー横浜、長野勝利   勝ち点55
岐阜ー鳥取、岐阜勝利   勝ち点55
ーーーー終了後ーーーー
「相模原、負けはしないけど勝たないとやばいぞーー」
「岐阜か長野かなーーー」
第32節
相模原ー沼津、相模原勝利 勝ち点57
長野ーG大阪 長野敗戦  勝ち点55
岐阜ー八戸  岐阜勝利  勝ち点58
ーーーー終了後ーーーー
「やっぱり岐阜が来たかーー」
「相模原もまだまだあきらめてないな」
「長野は次大一番だな」
第33
相模原ー秋田、引き分け  勝ち点58
長野ー岐阜、長野勝利   勝ち点58
岐阜ー長野、岐阜敗戦   勝ち点58
ーーーー終了後ーーー
大乱闘だーーーー 
返信超いいね順📈超勢い

24508☆ななな 2020/12/04 14:37 (808SH)
来期からJ3で戦うテゲバジャーロ宮崎
新スタジアムのネーミングライツが
「ユニリーバスタジアム」になりました。


略してユニバ?(笑)
返信超いいね順📈超勢い

24507☆ああ 2020/12/04 13:37 (iPhone ios14.2)
頑張れFC岐阜❕j2へ戻ろう
返信超いいね順📈超勢い

24506☆ああ 2020/12/04 11:38 (iPhone ios14.2)
昇格の可能性があるチームはなかなか選手放出獲得ができないよね。
昇格と残留では天地の差がある。
最終節までもつれて残留とかになってしまうと、他チームから遅れを取ってしまうこともある。
悩ましいだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

24505☆ああ 2020/12/04 11:31 (iPhone ios14.2)
昇格争い
今節、相模原、長野、岐阜には勝って盛り上げてほしい。
ドローや負けで混戦より、パワーを振り絞って勝ちと昇格の強い意志を見せてほしい。
「あの3チームの終盤戦は凄かった」とのちに言われるような、ね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る