過去ログ倉庫
25184☆ああ 2020/12/17 14:17 (iPhone ios14.2)
グループA 秋田
グループB長野から藤枝
グループCそれ以下
強さ分けしたらこんな感じでは?
25183☆ああ 2020/12/17 13:58 (SO-01J)
長野が圧巻なくらい強かったら岐阜戦も岩沼が決めて勝ってた。個人的には相模原の才藤の同点ゴールの方が圧巻。その前のヒールパス含めいい崩しだった
25182☆ああ 2020/12/17 13:32 (iPhone ios14.2)
13:20
長野サポだけど全然圧巻じゃないです、、
監督も本当に2位の実力なのか疑問が残るって言ってましたし。
今シーズンは本当に拮抗してますね。
25181☆ああ 2020/12/17 13:28 (iPhone ios14.2)
今年J3で圧巻だったのは秋田だけ。
25180☆ああ 2020/12/17 13:20 (iPhone ios14.2)
なんだかんだいっても、長野はj3では圧巻の強さですからね。
昇格はほぼ決定かな
25179☆J3楽しい 2020/12/17 13:17 (iPhone ios14.2)
あと相模原は開幕がずれ込んだことが良かったよね。おかげで怪我人が戻ってきて、そこから無敗が始まりそこからの勝点はリーグトップだから。
25178☆ああ 2020/12/17 13:16 (iPhone ios14.2)
最終節
なんかアッサリ両方勝って長野昇格っぽい。
25177☆ああ 2020/12/17 13:16 (iPhone ios14.2)
夢の長野ダービー、アルウィン超満員なるか。
次はとてもとても大事な一戦でございますね。
j2へj1へそしてj1優勝へ向け長野がんばれ
25176☆ああ 2020/12/17 12:36 (iPhone ios14.2)
長野って2年連続で失速かな?
去年に至っては一時最下位からラストは5連勝で締めてるから失速より上げた印象しかないけど。
25175☆ああ■ ■ 2020/12/17 12:22 (Safari)
福岡とか甲府とかは、「負けないチーム」だけど
相模原は「勝ちきれないチーム」だよね。
でも負けないチームよりはしっかり勝利を目標としてるから個人的にそっちの方が好き
25174☆J3楽しい 2020/12/17 11:14 (iPhone ios14.2)
イメージって人それぞれ違うものだとは思うけど、ただの勝ちきれないチームがいまこの昇格争いできないと思うよ。メンタル強いね。
25173☆ああ 2020/12/17 11:00 (SCV33)
男性
相模原は無敗のイメージよりも勝ちきれないイメージの方が強いなぁ。最終節も勝ちきれないで終わりそう。
25172☆ああ 2020/12/17 06:47 (iPhone ios14.2)
男性
長野が残った場合に他チームの主力がどれくらい長野に行くかを見てみたい気もするw
25171☆ああ 2020/12/17 06:33 (iPhone ios14.2)
長野も雪国です。大丈夫信じています。
25170☆ああ 2020/12/17 02:17 (Chrome)
二回戦となった2016年以降の昇格チームは2018年の鹿児島を除き後半戦の成績が前半戦を上回ってる。後半戦無敗の相模原。後半戦失速の長野。そんな長野の監督は二年連続で大失速した横山。このまま大雪が続いてくれれば相模原で間違いないだろう
↩TOPに戻る